
コメント

晴日ママ
7歳
今でもまともに食べません笑
とりあえず何が食べたいかは聞きます笑
昨日の夜ご飯は納豆だけでした!笑
2歳3歳は
枝豆とさつまいも、卵焼き、とうもろこしで生きてましたね〜🙂↕️

はじめてのママリ🔰
麺類、ご飯、キノコ、芋類、かぼちゃしか食べなかった上の子は毎日同じものを食べてました。笑
食に興味がない上に空腹で泣かない子だったので、食べれるものを食べさせてました( ̄▽ ̄;)
2歳半で幼稚園に行ってから色々と食べるようになりました!
お腹減った〜と言うようになったのは5歳になってからです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
栄養あるものが好きだったみたいでいいですね!!
うちの子も空腹で泣くのは新生児期のみでした🤣
幼稚園の影響はすごいですね!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
栄養はあるものですが、少食で必要な量取れてなかったです。食べていた物として挙げてますが、食べても3口とかです😂苦笑
幼稚園の弁当は私が作ったものを持って行って食べるのですが、家では絶対食べない肉や魚、野菜を食べたりと驚きました。
果物も大嫌いで一切食べなかったのですが、幼稚園でみかんが出た時にはガツガツ食べていたらしくて…💦
幼稚園てすごい!笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
数ヶ月前まで偏食でした!
もう好きなもの好きなだけ食べな。でしたね笑
ちょこちょこお腹すいたと言ったら白米や芋を与えてました。
最近やっと保育園行きだしてからなんでも食べるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
偏食、何を食べてましたか??
保育園行くと食べるって言われるけど本当にその説ありますね🤩- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
米、麺、芋、しか食べませんでした笑
保育園行きだしてからきのこもサラダも食べるようになりました!- 1時間前

マママリ
うちは諦めました😅
3歳で保育園はいって他の子に刺激されるようになって食べる食材の種類もメニューも量も増えました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
諦められたんですね!うちも今諦めかけてます🤣
その時は何を食べてましたか?
保育園の影響は大きいですね❤️- 2時間前
-
マママリ
その時々でメニューのブームがあったので毎日それでした
諦めた時は白米に卵焼きです😓- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
保育園入れればうちも期待しておきます🤣🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
白米もあま。食べなかったですか?
はじめてのママリ🔰
あま。は間違いです😢
あまりです!
すみません!
晴日ママ
今でも白米あんまり食べないです笑
ふりかけかけてもふりかけ部分しか食べないし
海苔巻いたら
海苔剥がして海苔しか食べません笑
はじめてのママリ🔰
昨日の夜は納豆だけでご飯なしですか?
幼稚園では食べてるんですかね?☺️
晴日ママ
ご飯なしです!笑
他の子達は
秋刀魚と豚汁でしたが🤣
学校では給食おかわりして
放デイで100円分のおやつ食べて帰ってきます✋
はじめてのママリ🔰
おやつでお腹膨れてるんですかね🤣
元気ならよしですね🥹🩷
晴日ママ
こんな食生活でもインフルコロナ1度だけで
感染性胃腸炎は未経験です🤣
インフルに関しては
発表会前日熱出した子が
主役だから来てね!って言われてて
その子が結果インフルで広まった時しかなってないです笑
はじめてのママリ🔰
何かしら食べてれば、大丈夫なんですかね🤣🩷
いずれはお腹空いて食べますよね🤣