
以前バリバリ働いてても、5年以上専業主婦だったら世間知らずみたいなこ…
以前バリバリ働いてても、5年以上専業主婦だったら世間知らずみたいなことになっちゃうんですかね😂
知り合いの奥さまにめちゃくちゃマウント?取られます
夫と仲良しの先輩の奥さんなのですが
会うたびちょいちょい「働いてる旦那さん達って大変なのよ、わかってあげてね」とか「飲み会ってね、コミュニケーションの場だったりするのよ」とか「断れないもんなんだよー」とか
夫は激務なのですが「毎日夜遅くまで残業続きなの想像してみな?」とか、そんな感じで
会話の端々に、私が働いたことなくてわからないみたいな感じのことを色々言われるのですが…
私は大学卒業から子供ができる前まで、がっつり報道記者として男ばっかの中で24時間365日勤務の社畜でした
仕事の重圧も飲み会も残業も全部骨身に沁みてわかっとる…
と思いつつ
でももう専業主婦になって7年も経つしなー
もうあとちょっとで働いてた期間より専業主婦が長くなるなー
って思うと、それを言うのもなんとなくためらいが…
変な話ですが、みなさんだったら「私も働いてたからわかる」って言いますか?
それとも無難に「そうなんですね〜」と受け流しますか?😂
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか面白い人ですね🤣🤣🤣
わざわざ言い返す必要ないかと思います。
そうですよね〜って言っとけばいいです笑

はじめてのママリ🔰
わたしも同じくもう少しで専業主婦歴7年近くになりそうです!その前は一応バリバリ働いてました笑笑
その奥様めっちゃマウントとってきますね😅その方はワーママなんですか??いくつ歳上の奥様なんでしょうか?
なんか10個以上上の方に言われるならまだしも2つ3つくらい上の人にそれ言われるとなんかうざいですね😱
わたしなら、働いてたからわかる〜もなんか向こうの奥様の気に障りそうなので、受け流して話変えるようがんばるかもです
-
ママリ
お子さんはいなくて、台湾で日本語教師してて、今は帰国して週に何回か日本語教師になりたい人を教えているらしいです
でも今はネイリストも目指しているとか…
年齢は知りませんが5個以上は上かもです!
そうなんですよ、働いてたからわかります〜は言うとなんか変な空気になりそうな感もあり、そうなんですね!勉強になります!みたいな姿勢を貫いてたら気に入られてしまいました…😂
話題変えられたらいいんですが、いつも奥様が話題を独占しています
流すことにします😂- 3時間前

ママリ
なんかプライドが高そうだなと感じました💦
仕事仕事、、、そんなに偉い?(失礼ですみません)
私もぎっちり働いていた時ありますが、子育てのほうが何倍もイレギュラーだらけで正解もない精神体力面で疲れます💦💦
専業主婦もバリバリ働くこともできるママリさんはすごいですよ😄
私は子供と居る時間が疲れるので早く保育園預けてパートしてます💦
-
ママリ
クセ強な奥様なんです😂
私の地元の歴史(なんか源氏か平氏かみたいな…??)知らなかったら「自分の地元のこともっとお勉強しないと」って言われたりとか…
子育て、独特の大変さありますよねー!
仕事してた時より眠れないし…
あちらにはお子さんいないので、子供の話はできないので自然と仕事の話になるんですよね…流すことにします😂- 3時間前

それなりママリ
私も男尊女卑、パワハラ当たり前な男社会な会社で20年以上働いた会社を退職して半年になります
毎日平和でいいなぁと思ってます
マウントなんてサラッとかわすのがよいと思います
同じ土俵に立つ必要ないですよ
相手の方は世間知らずなだけです
わざわざ嫌われることしてる可哀想な人です
-
ママリ
ほんとそれです、平和最高です…🕊️
自分も内心、働いてないコンプレックスがあるので気になってしまいましたが…
やはりさらっとかわすのが良いですよね!- 3時間前

22歳プレママ
働かない限り永遠と下に見てきそうです、🥹
-
ママリ
それはあるかもです😂
それ以外にも色々「教えてあげる」の目線で言われますが…- 3時間前

はじめてのママリ🔰
めんどくさいのでそうなんですね〜!で流します😊💕
-
ママリ
やはりそれがいいですよね!!
言い返すとどえらい空気になりそうな予感もあり😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
もしかして旦那さんが愚痴言ってて奥さまに筒抜けてるとかですか‥?😂
もしそうならその助言は少しは頷けますが、そうでなければ謎すぎますね😇
面倒なので流しますね!
-
ママリ
夫同士はたぶん妻の話はそれぞれしていないかと思われますが
相手方にお子さんがいないので、話題はつい仕事の話、飲み会の話(うちの夫が飲み会で失敗が多くその笑い話とか)になりがちで、先輩「奥さん(私)大変だよねー」私「そうなんですよね〜」からの奥様「でもね!男性陣は大変なのよ!」の流れが多いです😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
その流れ想像して笑っちゃいました!😂
昭和の映像が頭の中に‥笑
気にせずスルーが良さそうですね🤣- 2時間前
-
ママリ
やはりそれが平和ですかね😂
あとはなるべく私以外で飲んでくれ〜という感じです!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
みんな受け流すんですね。私なら出産まで男社会で働いてたので分かります☺️と言います。
同じ土俵かもしれないけどこうしてモヤる時点で自分の心がダメージ受けているので、受け流してダメージ蓄積するよりちゃんと言っときます。それと言わないと、あの時に言えばよかったなとずっと悔しいからです😂
それでも何かグチャグチャ言ってきたら、そのたびに働いてたので分かりますと返します。
-
ママリ
それも確かになんですよね😭モヤモヤ&悔しさとか恥ずかしさとか…
でも自分から言うのは「いつまで何年も前の話してんの?」って思われるのが怖くて言えず、夫ー!私の代わりになんか言ってくれー!って内心思ってました😂
言ったところで変わらないかもしれないけど、言えそうなタイミングがあったら逃さずいこうと思います!- 2時間前

まる
会うたびに言われるのはムカつくし、モヤモヤするからこちらに投稿したのかな?とも思うのです😂
子ども産む前はバリバリ働いてましたので、わかるんですけどね〜って、私ならサラッと言います😂
なんなら、いまは子育ての方が大変でぇ〜子どもって育ててみないとわかりませんよね。ってマウント仕返してもいいですよ。
目には目を、マウントにはマウントを。
気を遣っていつも仕事の話ばっかり振ってやってたんだぞ、ちっとは気付けよ。って内心思いながらね。
話が合わなそうだから、私なら無理してお付き合いはしない。ストレス溜まる相手とは会わないです。
話もつまらなそうだし。
-
ママリ
おっしゃる通りです…😭ムカつくというか専業主婦コンプレックスを刺激されて凹むと言うか💧
でも私だって働いてました!って言って通用するのか、世間的にはどうなのか?とぐるぐるしていて質問させていただきました😂
付き合いに関しては私が八方美人で、はじめに会った時ネイリストの勉強してる奥さんのネイルの練習台を頼まれ「全然いつでもいいですよ〜!」とか言っちゃったからよくなかったのもあります😂
今はできるだけ私抜きでよろしくー!って距離とっていこうと思ってます!- 2時間前

初めてのママリ🔰
私だったらそうですよねー。(真顔)て適当に流します笑笑
内心相当キレてると思いますが笑笑
ママリさんが話を聞いてあげてるから調子乗ってるんでしょうね。そう言う人っていますよね。。
私も結婚するまで激務なマスコミで働いていたので、勝手に親近感湧いちゃいました😂❣️
コメント読ませていただきましたが、その方の職業の教師という立場上、話好き・慕われたいとかいう思いが強いんではないかと😕
ママリさんは社会人経験ありますし、むしろマスコミなんて昭和的な部分があるので、その奥さんよりは、仕事のことわかってると思いますが😂
仕事なんてこれからいつでもできますし、気にしなくて大丈夫です!
-
ママリ
私もその場でいい顔しちゃうくせに、後からモヤモヤするのよくないんですよね😂
おおー!同じ職種でしたか!めちゃ昭和だし、マスコミの常識って世間の常識とかけ離れてますよね😂
だから一般的な常識の話をされると弱い部分もあります笑
励ましもありがとうございます🥲いつでもできる!と思ったら気にせずいられそうです!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そうですよね〜がいいと思います😂わかってます!というと
同じ土俵にたった気がします。意識高々クセ強めですね(笑)
-
ママリ
流すのが1番穏便ですかね😂
わかってますと返したら何が返ってくるかわからないのも勇気がいるところです😂- 3分前
ママリ
クセ強な奥様ではあります😂
日本より海外の方が合ってると言ってました
流すことにします!!