※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

苦手なママ友との関わり方について悩んでいます。長くなりますが見てい…

苦手なママ友との関わり方について悩んでいます。
長くなりますが見ていただけたら嬉しいです😭💦

娘の幼稚園のママ友でちょっと気が合わないというか苦手な人がいますが、子ども同士が仲が良いので娘の為に頑張って付き合っていました😣(その人からは割とグイグイ誘われていて、しんどいなと思いながらも娘の為に嫌な顔せず頑張って付き合っていました。)

でも、私が家を購入して転園する事になり、正直その人と離れられる事がスッキリして、もう無理して付き合わなくてもいいとホッとしていましたが、転園してからも頻繁に連絡が来てランチに誘われるようになりました💦
転園先が割と近くて電車で会える距離です😭

もう子ども同士で遊ぶ事もないかなと思っているので、ランチを断ってもいいかなと思いつつ、前の幼稚園で普通に気が合うママ友や共通の友達もいたりして、急に私がその苦手なママ友の誘いを断るようになったら、感じ悪い噂とか流れちゃうかなと思ったらどうしていいか分かりません😅💦💦

皆さんこういう場合どうしますか?😭
何かその人を傷つけず上手に断る方法とかないですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事を始めたからとか親が調子悪くてしょっちゅう見に行かないといけなくて〜とか数回断れば誘われなくなりそうだけど。
娘さんがいなくなってその方のお子さんがまた違う子と仲良しになれば自然とお誘いも減ると思います。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、何回か断ったら誘われなくなりますよね、、!😣
    上手に断ってみます💦ありがとうございます🥺

    • 3時間前
のあ

私も、同じような状況になったことありますが、気にせず断りつつ程よい距離感で関わるようにしてました💦
引っ越しして会える距離だけど、何かと理由つけて断ってました。行事がある、家族で出かける、仕事があるなどなど。
特に他のママ友たちに悪い噂とか流れている感じはなく、今でもそのママ友以外の人とは会ったりしてます!特に話題にも出ないので、気にしなくて良いと思います🙆🏻‍♀️

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    同じような状況になったことあるんですね!💦
    確かに程よい距離感で関わるのが1番ですよね!!私も理由を考えて断ろうと思います😣
    自分の気の会うママ友と会うようにします😅ありがとうございます🥺✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

似たような状況ありました…
園はそのままなのですが、うちも引っ越したし子どもたちもクラス分かれてそこまで遊ばなくなったしもうフェードアウトかな、と思ってたらグイグイお誘いLINE来て…
園行事等で会ったときとかに、またお家お邪魔したいですー!と言われる度、「あ〜…😅」と流していて、普通の人ならそのあたりで察してくれると思うのですが、しばらくして「春休みお家に遊びに行きたいと娘も言ってます😊」とLINE来たときはもう既読無視してしまいました…
それでもう完全に切れたと思っていたのですが、今度は、「夏休みまた遊びに行きたいと娘も言ってます😊」と来て…
「ごめんなさい。毎回スルーしてるので、申し訳ないですが察してほしいです。本当にすみません」と送りました。
心臓バクバクでしたが、もう、はっきり言わないと分からないなと思って…
「察せなくてすいませんでした!私何か不快になるようなことしましたか?こちらからは二度と連絡しないのでご心配なく!」と返事来てましたが…😂

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!🥺
    似たような状況になった事のある方結構いらっしゃるんですね😣
    そして、お相手の誘い方とか察する事ができない所とか、私の苦手なママ友とかなり似てます😅💦
    この誘われ方はしんどかったですね、、、😭💦こういう人って察する事ができないから余計こちらも疲れますよね。
    同じような状況の方とお話しできて、モヤモヤしてたのが少しスッキリしました!🥺ありがとうございます🙏
    私もうまく断ろうと思います🥹

    • 3時間前