※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

わかりにくいと思いますが、3ヶ月の我が子が首すわったかも?という感じ…

わかりにくいと思いますが、3ヶ月の我が子が首すわったかも?という感じです。

1人目の時は知らない間にすわっている状態で、2人目が3ヶ月になった日に支えがなくてもいける感じです。

ただ完全に首がすわった状態ってどう判断しますか?
写真のように手の支えなくてもこのような状態がキープできているけどずっと抱っこしているわけでないのでどのくらいできたらすわったといえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

脇抱えた状態で 首がグワングワンしなければ首が座ったって判断してました!
分かりずらくてすみません(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    脇かかえた状態の時も一応首の後ろに手をそえるなどはしましたか?
    急にグワンとなったらどうしようと思ってしまって😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の方だけ後ろに倒れてきたら支えれるくらいの位置には手を添えてた気がします!

    うつ伏せした時に首をずっと首を持ち上げていたら首が座ったと思ってもいいかもです!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!

    うつ伏せもまたやってみます!ありがとうございます😊

    • 2時間前
まなかなママ🧸

首座ったかどうかの判断は、検診でやってくれると思いますよ。