
自分が急に休んでしまった後にお詫びの品を持っていく職場の人いますか?…
自分が急に休んでしまった後にお詫びの品を持っていく職場の人いますか?
これいつも思うのですが、自分が昔働いていた職場はシフト制じゃなかったので、穴をあけるという感覚がないのですが、誰かが急に休む度にお菓子が置いてあって、そこまでしないと行けない職場が嫌だなと思い始めました。
たった2日、3日でお菓子用意なんて。
誰かがやり始めたから始まったんだろうけど添えられた謝りのお手紙にゾッとしてしまいます。
人を少なく配置する会社が悪いと思うんですが、シフトに沢山入りたい人もいて人は増えないです。
みんないい人だけど、それを受け入れてるからなんだかなぁって思うんですよね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最近は休むとみんなお菓子とか持ってくるんですよ…スーパーとかのですけど。
私もやらないといけないのか?と何回か持っていきました🥶
子供の風邪で迷惑をかけてるけど、それを買いにくのも大変だんだよなぁと😨

ママリ
うちの夫も持って行きますよ!
特に疑問に思ったことはなかったです!現に休んだぶんの仕事は別の人がやってくれたわけで、ありがと~って感じのものなのでそこまで負担に思わなくても、ありがと~と思わないならしなくてもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも持って行くんですね。
休んだ分やってもありがとうとかで十分だと思っていて、お菓子なんて大袈裟だと思ってました😓- 2時間前

初ベビお
やってもやらなくてもどっちでもいいと思います!
やりたくないんだったら、やらなくて問題ないですし!
ただ周りから陰で何か言われたりしそうなら、帰省のタイミング(お盆や年末など)、クリスマスやバレンタインなどはちょっと用意して持って行ったりはしますかね。
-
はじめてのママリ🔰
やりたくないとかでは無いのですが、お菓子なんて大袈裟すぎる、用意する必要ないって思ってました。
意外と皆さん持っていかれてるみたいで私の職場普通だったんだと分かりました😭- 2時間前
-
初ベビお
営業職だったので、顧客に差し入れするとかが当たり前だったのもあって、チームメンバーにはお菓子とかあげてる子はいましたね。
私はあげてませんでしたけど!笑
その代わりに部下とランチ行って奢るとかしてました!
個人的にはお菓子とかいらないから
、数字を持ってきて、休んだ分の仕事を取り返すことをして欲しかったですね。笑
お菓子配る暇あるならさっさと仕事しろって感じでした笑
1日休んだくらいじゃあげなくても全然普通だとは思いますけどね、、
一度クライアントの会社に数ヶ月毎日行くってことがあって、そこの会社は旅行行ったりしてもお土産も渡さないし、休んでも何もなしでしたよ!笑
だから、本当に企業の特色とか部署によっても全然文化違うと思いますよ!世間知らずとかじゃないと思います!- 1時間前

はじめてのママリ
自分の変わりに仕事をしてくれた人への気遣いはあってもいいような気がします。
会社が〜とは思いますが相手はどう思っているかわからないので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうは必要ですが、お菓子まで??っていつも思っていたのですが、私が世間知らずでした😭
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
持っていってました。
誰かに迷惑かけているのは事実なので。それを言葉で伝えるだけでもいいと思いますし、それぞれじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
持って行かれてたんですね。
私は休んだ事がないのですが、お菓子まで持って謝ることに疑問を持ってました。
でも皆さん持って行かれてる様で世間知らずだったんだとわかりました😩- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。お菓子なんて大袈裟って思ってた私は無知でした😨