
卵アレルギー6段階中3と診断されて3~4ヶ月しかたってないのですが、その…
卵アレルギー6段階中3と診断されて3~4ヶ月しかたってないのですが、その短期間で克服するとかありますか??💦
- めるも(1歳4ヶ月)
コメント

まま
量や体調によっても変わってくるので克服というより反応が出なかった
だと思います。
以前その量で反応出てたのに今日はなかったのであれば、その量は克服できたってことだと思います。
それか単に体調が良いからかもですが…
体調悪い時に同じ量食べたらわーっと反応起こすこともあります。。

はじめてのママリ🔰
どういう形態で食べられたのでしょうか?ハンバーグなどのつなぎをだったとか火を通してたとか。
数値が全てなわけではないそうです。症状は出たことありますか?
-
めるも
ハンバーグも離乳食のチャーハンもパンもプリンも食べれるようになってました💦
前は蒸しパンちょっとで全身蕁麻疹だったので💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しました💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の方も書かれてますが、体調が悪いと反応して蕁麻疹がでることがあります。
うちの子も同じくらいの数値ですが、普段食べてた量で蕁麻疹が出てその後すぐにRSになりました。
-
めるも
やっぱり体調なんですね🥹
まえに症状でてたときはその時期ずっと体調悪かったのでそれもあるのかもしれません😭- 2時間前
めるも
なるほど💦ありがとうございます!