※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫がうつ病になり、保育園の保育可能期間が短くなりました。まだ仕事を…

夫がうつ病になり、保育園の保育可能期間が短くなりました。

まだ仕事を始める気力はないらしく、どうすればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書をもらって休職するのはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事は辞めて、保育園に診断書は提出してあります。
    2ヶ月って言われてます…

    • 1時間前
ままり

ご主人が仕事を辞めたのであれば失業手当など検討できるかなと思います。
そしてご主人が病院や実家ではなく自宅で過ごせているなら送り迎えもしくは迎えだけはお願いします。
じゃないとママさんが早く帰ることになりますよね?😅
仕事ができなくて、迎えも行けない、ママさんが早く帰ることになっても大丈夫なくらい貯金があれば別ですが、収入に不安があるのであれば保育時間が短くなった分迎えらお願いするしかないように思います、、、。
どこまで対応できるのか詳しくはないですが、家で見られる状態じゃないという判断で保育時間短縮が逃れられる何かがあるなら、必要な診断などをもらうのも手だと思います。
あとは保育園を認可ではなく認可外にして親の就労関係なくしっかり預けられるところに転園か、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書に書いてある2ヶ月の期限を長くすることはできないのでしょうか
    日常生活は頼れるのですが、仕事はまだしたくないようで…

    • 1時間前