※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

担任の先生と合わないと、こうもしんどいんですね…。クラス主任の先生な…

担任の先生と合わないと、こうもしんどいんですね…。
クラス主任の先生なのですが、悪い方ではないんでしょうけど、娘の課題が直れば今度は新しい課題を克服させようと休む間もなくポンポンポンポン言ってくるので、娘以上にわたしの方が気持ち的にしんどいです😔
娘にもクラス主任の先生にも悟られないように、平然を装っていますが、気持ち面ではしんどく…。
せっかく娘が家に帰ってきても気持ちが沈んでしまうので、娘に「ママ大丈夫?元気ない??」と心配されて余計に申し訳ない気持ちになります。
連絡帳も主任以外の人がたくさん書いて欲しいな…。

コメント

新米ママ

すごい 成長させようとしてくれている?
それだけ良く見てもらってるってことじゃないかな?

結構 ゆるかったら ゆるかったなりに
不安にもなるよー 😇

生徒の自主性に任せてます とか 書かれることがあるけど
3歳児に自主性もなんも その自主性が
まだ 備わってないんですけど…って思う時もあるし…

あんまり深く考えず
「次の課題はこれか!」ぐらいで
「目標は明確に書かれてるから わかりやすいな 」ぐらいの気持ちで ☺️

私は逆に書いてないから
何をしたら良いのかわからないから
手探り状態で 上手くいきません😅
常に我が子が 遅れてる気がします…