※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

扁平乳頭の方で、使用している保護器について教えてください。また、搾乳を続けると母乳の分泌量が減るのか知りたいです。

扁平乳頭の方で保護器などを使用して母乳をあげていた方、保護器は何を使っていましたか?
今ピジョンのものを使っていますが、拒否していて飲んでくれない時の方が多くなりストレスになっています。

また搾乳を続けて母乳をあげたいと思うのですが、母乳の分泌量が減るとどこかで見ました。
実際そうなんでしょうか、授乳の時間がちょっと憂鬱になってきていて…搾母乳やミルクで育てられるならと思っています。

コメント

まんま

うちはメデラ使ってました!
最初は拒否というよりも上手く飲めなくて、、という感じでしたが2ヶ月くらいで慣れて、その後保護器なしでも吸えそうだったので保護器外しました✊🏻

分泌量についてですが減りはしないと思います!
ですが直母の方がやっぱり沢山出るようなので、今後赤ちゃんが飲む量に対して母乳の分泌が追いつかない可能性は高いです(;_;)

Jam.

保護器はピジョンの使っていました。
私の場合拒否ではないですが、上手く吸ってくれず、保護器つけていても切れてしまったため、直母は諦め搾乳していました。
ただ、子育てしながら搾乳時間を作るのがどんどん大変になってきて、搾乳する間隔があいてきてしまい、次第に分泌量も減ってきてしまいました。
ちゃんと間隔あけずに搾乳していたら減らなかったとは思います!

母乳をあげたいと思っていたこともあって、泣く泣く完ミにしましたが、直母や搾乳がストレスになっていたので、今はとっても楽になりました!

ストレスが1番よくないと思っているので、無理のない範囲でママさんが楽になる選択でいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ピジョンとカネソンを使いましたが上手くいかず
病院で借りていたメデラの方が良かったなと思っていました。

授乳がかなりストレスだったので早々に諦め
搾乳機で頑張っていましたが、どんどん減っていき産後1ヶ月で出なくなって完ミにしました。