
旦那の水虫がやばいです。切れてるし出血してるしエグいです…。申し訳な…
旦那の水虫がやばいです。切れてるし出血してるしエグいです…。申し訳ないけどその足で家の中歩かれるのが本当に気持ち悪い。てかハイハイしてる娘おるねんから普通素足で歩かんやろって思うんですが…。産後虫歯だらけで最近歯医者通い出した私を菌扱いするけど、お前もやないか!!!てか菌だらけの親で娘に申し訳ない。情けない💔虫歯だらけで水虫の女の子になったらどうしよう…( ;∀;)
話それましたが…酷くなった水虫は皮膚科行かないと治りませんよね😔一刻も早くどうにかしてもらいたいです。
- pepe(8歳)
コメント

もちもちちくわぶ
水虫は放っておくと大変なことになりますよ(((^_^;)早めにつれていかないとですよ。

ひまわり
うちもひどくて、切れてるは爪もぼろぼろだはの最悪状態でした。この間病院に行き、まだ1週間たたないですが日に日によくなってると本人喜んでいます。(私も)
仕事が忙しいので、薬を多めに出してほしいと伝えた方がいいですよ!うちは「五本ももらって恥ずかしい」とか言ってましたが、「普通でしょもっともらってくるかと思ったよ」と返しました。「すでにそろそろ一本なくなりそうあなたの言う通りだった」と話しています。
旦那に細かく塗り方聞いてきてねと話していたので、お風呂上がりにたっぷりめに塗り、一時間程度は靴下を履くとのことでした。旦那は毎朝シャワーも浴びるので朝塗り直しています。
水虫は長期戦ですが、うちも頑張っていますので、一緒に頑張りましょ〜😭😭😭
-
pepe
コメントありがとうございます。
わ!ほんとですか!同じような方がいらっしゃって救われました😭
1週間で効果現れるんですか!もう絶対病院行かせます。木曜休みみたいなので、家から追い出してチェーンかけて病院行くまで家に入れないことにします。こっちも気が滅入りますよね💔
なるほど!そう伝えるように言います。恥ずかしいとか言ってられないですよね😓
薬の塗り方までありがとうございます(;_;)木曜が待ちきれません(;_;)笑 お風呂上がりだけじゃなくて朝にも塗り直してもらった方が良さそうですね。
水虫長期戦になりますよね💦ひまわりさんのおかげでちょっと旦那に優しくできそうです😭笑 本当にありがとうございます!私も虫歯だらけで長期戦なので旦那と励まし合いながら頑張ろうと思います😭- 6月20日
-
ひまわり
前からチクチク言ってはいたので、やっと重い腰あげてくれました!私はよく分かりませんが、「この一見良くなってなさそうな爪が一番良くなってきた」とか言って旦那も効果を感じているようです。今ではビフォーアフター撮るべきやったとか😅
幸い、私も子どももうつってはないので、旦那に余裕もって接していられるのかもです 笑
これからの季節蒸れたり、素足で過ごすことが増えるので気になりますよね💦
心折れそうなときはpepeさんの旦那さんだけではありませんので、勇気出して下さいね✊笑- 6月20日
-
pepe
私も言い続けてたんですよ!男って病院行くの嫌がりません?そのくせしんどいだのなんだの言うのでうっとうしいです😑旦那さんめっちゃ喜んではりますね(笑)可愛い😂💕笑 もっと早く病院行ったら楽になるのも早かったのに!って絶対旦那に言ってると思います。ビフォーアフターは勘弁してくれって感じですね(笑)
たしかに(笑)子どもに感染ったら私は鬼と化します…👹💢
めちゃくちゃ気になります。家の中歩いてほしくないですもん。宙に浮いといてほしいです(笑)ありがとうございます😭心強いです😭✨とりあえず病院に行かせます!ひまわりさんのこと勝手に友人と呼ばせてもらって、友達の旦那さんも水虫で病院行ったらすぐ治ってんて〜!って話します(笑)- 6月20日

退会ユーザー
至急皮膚科行った方がいいです。
普通に赤ちゃんにも移るので一刻も早く病院へ…
-
pepe
コメントありがとうございます。
赤ちゃんにも感染るんですか😱
もうまじで無理です。次の休みに絶対行かせます。- 6月20日

5108
旦那さん行く気ないんですか??それとも仕事が激務で行けないとか??
水虫は本当に気をつけてもらわないと娘さんにも移しかねないですね(´・ω・`)気をつけてるならまだしも素足って、、(@@;)感染力高いものですし本人気をつけてないなら部屋隔離するレベルかも(@_@;)
-
pepe
コメントありがとうございます。
激務です😔週一休みあればいい方で。でも今週の木曜休みらしいので絶対に行かせます。娘に感染したらしばき倒します🔪素足で歩くとか頭おかしいですよね?歩いたとこ除菌スプレー振りまきながら歩いてます。- 6月20日
-
5108
pepeさんとても内心修羅場だと思います!😵娘さんのためにも配慮して欲しいですね(@@;)
- 6月20日
-
pepe
帰ってくるだけでイライラします😑笑
ほんとですよ!埃気にして毎日掃除したりしてるのに、それを旦那の水虫で一瞬でパーにされたら一生許しません!!- 6月20日

りさこ
水虫は完治するまで結構かかるみたいで根気がいるようです(>.<)
うちの夫は完治してなかった水虫菌で足の裏の皮が結構剥けていたんですけど、ドラッグストアの水虫薬を毎日塗ってあげてたらツルツルになりました!!2、3ヶ月かかりました💦
-
pepe
コメントありがとうございます。
ですよね😭昨日めちゃくちゃ調べました。市販薬いろいろ検索したんですがどれがいいかわからないし、とりあえず酷すぎるので病院行かせます。飲み薬とかもあるみたいなので💦- 6月20日

みぃたん0412
実母が数年前に温泉のスリッパから感染したようで足裏に水脹れがビッシリ…(๏д๏)
とても痛いし痒いしで通院して服薬して大変そうでした。
水虫の種類にもよるのかもしれませんが菌がついてから24時間以上経つと発症率がぐんと上がる、というほどに感染力は高いそうです(╥﹏╥)
なので母はバスマット、バスタオルも別にしてました。
お大事に…というより早く行かせて家族みんなで安心して下さい(><)
-
pepe
コメントありがとうございます。
温泉のスリッパ!!😱そういうので感染も有り得ますもんね。逆に旦那が履いたスリッパで感染してる人いたら本当に申し訳ない…。
服薬されてたんですね。うちの旦那ましになったり酷くなったりをずーっと繰り返してるので中から治してほしいです。
珪藻土のバスマットにしといてよかったです。玄関マットとか今から洗おうかな。私はもうかれこれ旦那と2年一緒にいてますが感染りません。というか、今まで生きてきて水虫にはなったことないです。水虫も虫歯のようになりやすいなりにくいがあるんですかね。
次の休みに絶対行かせます😔- 6月20日
-
みぃたん0412
ウチは水虫と気付くまでに数週間かかり、治るまでには半年以上かかったんですが父には移りませんでした。
そして数年後、また再発しましたがまたもや父には移らず。。。
母いわく、父は足の指の股をこれでもかというくらいに一つ一つゴシゴシ丁寧に丁寧に洗うそうです(笑)
病院でも「感染しやすいかどうかは個人差あるけど一度かかるとかかりやすくなる傾向があるから普通の人よりは気を付けてね」「菌がついてすぐに水虫になる訳ではないけど時間が経つにつれてドンドン繁殖するからね」と言われたそうです。
それを聞いてからお風呂に入らなくても足は洗うようにしました(笑)- 6月20日
-
pepe
半年以上かかったんですか!うちの旦那ほんと酷いので1年ぐらいかかりそうです😂やっぱり再発しますよね。お父様には感染らなかったのですね!
私も、これでもか!ってぐらいではないですが指1本ずつ洗ってます(笑)
かかったら最後って感じですね😭恐ろしいです💦
私も熱が出たときとかお風呂入らなくても足は洗うようにしてます!だからならないんですかね(笑)- 6月20日
-
みぃたん0412
母は「○○(父)さんに『お前はちゃんと洗ってないからだ。きったねぇなぁ(笑)』ってバカにされた( ╬▔^▔ )でも○○さんみたくは洗ってないから言い返せなかった(╥﹏╥)」って愚痴ってきました(笑)
足洗いは重要ですね!
まずは帰宅したらウガイ、手洗い、足洗い!!(笑)- 6月20日
-
pepe
お母さんお可愛らしいですね😂💕笑
うがい手洗い足洗い🤣🤣🤣
めっちゃおもしろいです(笑)
帰って来たら言います!!- 6月20日
-
みぃたん0412
ウチの子は油断してると足の指とか舐めて来る(掴まり立ちの頃から)し、水虫は絶対ヤバいです(><)
pepeさんの娘さんももっと活発になったら色んな物を舐めたり触ったりするだろうから御主人にも早目に「足洗い」を習慣化してもらわないと(^^;)
是非、お伝え下さい(笑)- 6月20日
-
pepe
わかります!うちの子も舐めてきます💦旦那の足とか舐められたら私が倒れます😭
今日早速、うがい手洗い足洗い!言いました。ちゃんと洗ってました(笑)これから習慣にしてもらいます!- 6月20日

私は誰?
水虫は、誰にでも感染しますよ。
赤ちゃんにも普通に感染します。
早めに皮膚科につれていかないと
-
pepe
コメントありがとうございます。
次の休みに絶対行かせます。- 6月20日

ちるみる
父が水虫で、移されました。
小学生とか中学生のとき?と思います。
爪にまで広がって見た目にも汚くて、薬も市販のやつはしみるのに効かなくて、痒いしボロボロだし恥ずかしくて体育とか素足にならなきゃいけない時ホント辛かった。
確か大人になって、勇気出して病院行き、飲み薬併用で結構時間かけて治しました。(行った皮膚科に見覚えのある程度の後輩がいて、向こうも気付いたようで明らかに笑い堪えられててすごい屈辱でした。)
キレイになった足と爪、長い戦いだったけど見た目もそうだし痒みともおさらばできて嬉しくてたまらなかったです。
一刻も早く治してもらい、家中掃除しまくったほうがいいですよ。お子さんが辛い目にあいます。トラウマになりますよ。
-
pepe
コメントありがとうございます。
お辛い経験されたんですね。娘に☆kilali☆さんのような思いはさせたくないですね😭
木曜に病院行かせます。掃除もしまくります💦- 6月20日

はんちゃん
私の姉がこの前太ももの付け根が半端ない痒みに襲われ湿疹みたいなものができ、病院に行ったら水虫菌が太ももに移ってしまったとの事でした💦
明らかに水虫なら家族に移る前に病院行ってもらった方がいいです💦
水虫で死に至るって話も聞いた事ありますし(ノ_<)
ちなみにこれが移った水虫です
これ見せて友達が皮膚に移ってこんななっちゃったんだって、子供に移ったら、、って言ったら早く病院に行ってくれないかな(;_;)
-
pepe
コメントありがとうございます。
太ももにも水虫感染るんですね💦
写メありがとうございます。でも結構きわどい写真だと思うので見せるのはやめときますね😅
なかなか休みがないんですが木曜休みみたいなので病院行かせます。- 6月20日

みぃ
私も昔温泉で感染しました(;_;)
痒くて皮膚も剥けてきたので病院行ったら水虫でした💦
軽かったのか薬塗ったらすぐに治りましたよ😄
ほっといても絶対治らない……最悪家族皆感染するので旦那さん早く病院行ってほしいです😭
7ヶ月で水虫とか可哀想すぎる💦💦
-
pepe
コメントありがとうございます。
温泉で😭そう考えると温泉怖くなりますね💦
なかなか休みがないので行けてなかったんですが、木曜休みなので病院必ず行かせます!娘にうつしたら治るまで別居します!- 6月20日
pepe
コメントありがとうございます。
もう割と大変なことになってます…。
次の休みに絶対行かせます。
もちもちちくわぶ
水虫は菌に強い人と、弱いひとがいるので
弱いひとがのちょっとした傷口にはいると危険ですー(´Д`)
娘ちゃんのためにも是非!
pepeさんも虫歯治療がんばってください★
pepe
そうなんですね😭気を付けます💦とりあえず今玄関マットと洗面所のマット洗ってます(笑)
水虫って感染るねんで?!って言ってもなかなか行かないんですよ。けど娘にも感染るって言ったら焦るかもしれません。帰って来たら速攻で言います!
ありがとうございます😭がんばります😭