

はじめてのママリ
先生に相談して、お子さんが食べれる物(おにぎりとかパン)を給食の時に横に置いてもらうとか、どこかのタイミングで食べさせるとかしないと、低血糖とかになりますよ💦
まだ通い始めて三ヶ月なので、周りの環境に慣れる事にいっぱいいっぱいで安心して食事が出来ないのかもしれませんよね。
しばらくはママが仕事を午前までにするとか、保育園に相談するかしかないと思います。
はじめてのママリ
先生に相談して、お子さんが食べれる物(おにぎりとかパン)を給食の時に横に置いてもらうとか、どこかのタイミングで食べさせるとかしないと、低血糖とかになりますよ💦
まだ通い始めて三ヶ月なので、周りの環境に慣れる事にいっぱいいっぱいで安心して食事が出来ないのかもしれませんよね。
しばらくはママが仕事を午前までにするとか、保育園に相談するかしかないと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生の娘、学校の行き渋りがあり毎朝イライラしてしまいます…どうすればイライラせず優しく見送る事ができるでしょうか? 2学期に入り学校を行き渋る事が増えたので門のところまで一緒に付き添いをしています。 8時に…
もうすぐ4歳の娘なのですが、通園バスに間に合うように早く着替えるよ!と伝えても走り回って逃げるし、体調崩さないよう早く寝るよ!と伝えてもまだ遊びたいってなるし、もう疲れます。 今の時期ってこんなもんなのでし…
保育園でのトラブルについて 次男が年長でADHDの診断がついています。 保育園を15時まで→発達デイ18時までを週5日で通っていて、お友達と初めて保育園でトラブルを起こしました。 先生と子供達から聞いた話なので曖昧で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント