※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で7ヶ月ですが、寝る前にお腹が苦しく、胎動が気になり眠れません。寝ているときは苦しくて起きることはなく、赤ちゃんの存在を忘れることもあります。これはよくあることなのでしょうか。

初マタ7ヶ月です!
寝る前はお腹が苦しくて邪魔でうまく寝付けない、胎動が痛いくらいで気になって寝れず睡魔MAXにならないと寝れません!

なのに寝たら寝たで苦しくて起きてしまうとかは全くないし、寝起きも赤ちゃんいること忘れてるくらい感覚がないこと多いです!!
(胎動酷すぎて寝ても起こされることは週1〜3程あります)

よくあることですか?それとも結構やばいですか…💦

コメント

りりー🔰

私もそんな感じでした〜!
寝る前(おそらく寝てる時も)かなり動く子でしたが、寝たら胎動の感覚しない日もありました💦
よく寝れた日の寝起きとかも寝ぼけてたまに妊婦である事を忘れてる時さえありました笑

お腹苦しくて入眠が大変ですよね😭私は寝れずにめちゃ夜更かししちゃってました😂
既にされているかと思いますが、抱き枕&横向きで寝るのが良いですよ〜!