※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

江戸川区のおひさま保育園について教えてください。良い点や気になる点があれば知りたいです。また、瑞江・篠崎エリアのおすすめ保育園もありますか。

江戸川区のおひさま保育園について教えてください!🌷

26年4月に1歳児入園を検討しているところなのですが、、

江戸川区のおひさま保育園について、もしご存じのことがあれば教えていただきたいです!(いいところ、気になるところ、なんでもよいです🙇)
また、おひさま保育園以外でも、瑞江・篠崎エリアの保育園でおすすめのところはありますか??

コメント

ふぅ。

おひさま保育園は元々区立保育園だったところを民営化した背景があるので規模も大きく安定感がありますよ☺️
IT化や荷物の簡素化(オムツやエプロンのサブスク)も進んでいますね。
PTAをなくそうとする動きがあって今はほとんど活動がないので、通わせる親としては楽かと思います💡
系列園内で園長や先生の異動が毎年あるので、個性がある園という感じではなく標準化されている印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥲
    たしかに規模大きいですよね!
    親の負担も少ないみたいで嬉しいです☺️
    よい点が多そうで安心しました!とても参考になりますありがとうございました!🌼

    • 10月23日
きょんきょん

おひさま保育園に上の子年中(4年間)、下の子(1年)通わせていました。
子どもたちがのびのびと遊べる園庭があったり、行事は土曜日開催、保護者会は年2回、備品は貸出、経済的な負担は少なく、延長保育もあり、通えて良かったなと思うところがたくさんありましたよ。
区立園からの民営化でも、園舎の広さはまちまちで、区立園よりは若い先生が多い印象です。見学したときに子どもたちの顔や先生の雰囲気がご自身のお子様に合うかなど家から近い園で探してみてください。お子さんの成長を一緒に楽しめる園に出会えるといいですね。