
コメント

はじめてのママリ🔰
リッチェルの似たようなものつかってましたが、8ヶ月でつかまりだちしたときから使えなくなりましたが水ためてると遊んでくれるので待っててもらうときは未だにつかってます

ママリ
夫が入れてましたが、つかまり立ちする頃にやめたそうです!

かな
私は一度も買わないまま息子2歳になりました😂
立てない頃は自分が椅子に座って太ももの上に寝かせて洗っていました。
つかまり立ちし始めたら浴槽のふちとか自分の脚に掴まらせてました。
はじめてのママリ🔰
リッチェルの似たようなものつかってましたが、8ヶ月でつかまりだちしたときから使えなくなりましたが水ためてると遊んでくれるので待っててもらうときは未だにつかってます
ママリ
夫が入れてましたが、つかまり立ちする頃にやめたそうです!
かな
私は一度も買わないまま息子2歳になりました😂
立てない頃は自分が椅子に座って太ももの上に寝かせて洗っていました。
つかまり立ちし始めたら浴槽のふちとか自分の脚に掴まらせてました。
「お風呂グッズ」に関する質問
【生後5ヶ月くらいからの赤ちゃんのお風呂について】 みなさんどのように、赤ちゃんをお風呂に入れてますか? 現在生後5ヶ月の赤ちゃんがおります👶🏻 平日はほぼワンオペで、一緒にお風呂入るの大変だなあと思ってから…
生後7ー8ヶ月のくらいの子のお風呂どうしてますか?! 普段は旦那が椅子に座りももの上に乗せて洗って、お風呂終わりはわたしが回収してリビングまで行って服とか着せてます😂 その流れしかしたことなくて、入れたこともな…
お風呂グッズ悩んでます。 今はリッチェルのちょっとだけお湯が溜まるやつで洗ってお風呂に浸からずそのまま出ています。 ですが最近涼しくなってきたのでこれだと寒いかなと思い、毎日バスタブに浸かるか、お湯が溜ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
洗う時はどのように洗ってますか??
はじめてのママリ🔰
仰向けであらえる範囲はあらって左右に転がして背中とか洗えてないところを洗ってました!