
コメント

はじめてのママリ🔰
色々あるみたいですね💦💦
お互い同意の場合もあるし、自分部外者なので何も言わないと言うか、言えないと思います💦💦
遺産相続揉めないかハラハラはすると思いますが💦
お互い同意で離婚はしておらず彼女彼氏がいる方、結婚しているけど事実婚もよく聞きます💦💦

あおちゃん
離婚できない理由があるのかもしれませんし、母親とは言えプライバシーもあってペラペラしゃべることでもないことなので嘘とか隠し事とはまた違うのかなぁと💦
自分の保身のための嘘や隠し事なら許せませんが、人のためのものなら気にしないです!
自分のことも外でペラペラ言われても嫌なので😅
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
結婚したのは旦那ですし、
気にしないのが一番ですよね😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
本当のことを言ってくれなかったっていうのはショックですよね😭
私はどちらかというとママリさんの旦那さんの家庭環境に近いのですが、夫の家庭がしっかりしているので自分の複雑な家庭環境がコンプレックスです。自分の家族が変だから何か思われないかな、とかそれが理由であんまり会わせたくないなあとか😭
旦那さんももしかしたら、言いたいけど言えなかったのかなあ…とか。分かりませんけどね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます🙂↕️
そうだったのですね😣
旦那は、親みたいになりたくなかったから、
反面教師だった。とよく言っていました😅
おっしゃる通り、言いたいけど言えなかったのもあるかもしれません😔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうやって言っているってことは、やっぱり多少なりともコンプレックスをもっているように思えます😭私も自分の家族みたいにはならないようにしたいって思います😭
でも家族なんだし、話してくれたらよかったのにって思う気持ちもわかるので複雑です(笑)🤣- 2時間前

🐻🐢🐰
私の祖父母の話ですが、祖母と実の祖父は離婚済。祖母と私がずっと祖父だと思っていた人は内縁の関係で、実の奥さんとは離婚せず亡くなりました。
私は高校生のときに母から聞かされてびっくりはしたものの大事にしてくれた祖父であることに変わりはないので色んな夫婦の形があるんだなーとぼんやり思ってました😌
祖父の場合は会社を経営していて、その関係で奥さんと別れることができなかったそうです。
離婚してないにも連絡がつかないとか、色々理由があるかもしれませんね。
育ての父だとしてもご主人からすると父親でしょうし、それが当たり前になっていると隠し事でも嘘でもないかなと思いました💭
-
ママリ
コメントありがとうございます🙂↕️
育ての義父さんは本当に良い人で、
この人が旦那のお父さんになって
育ててくれてよかった。とずっと思っています☺️
そうですよね。
世の中には、いろんな夫婦の形がありますよね😖
隠し事でも嘘でもない。その通りかもしれないなぁと思えました🙇- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます🙂↕️
そうですよね...
私自身の周りには余り複雑な環境の方が
いないので、余計驚きました😣
でも、色んな環境、家庭がありますもんね...