
コメント

ママリ✨
相変わらず意思表示強いです!!笑

メル
ずっとご機嫌ではなかったですが、赤ちゃん時期から意思強めの娘でした!
イヤイヤ期は大変で、、、自分でやりたい欲が強すぎて何度も地雷を踏みギャン泣きされました。(お着替えを自分でしたいけど、ボタンが難しくて苦戦して泣き始め、手を貸そうとしたらそれが気に食わなかったのかギャン泣きモード突入!結局自分で諦めがつくまで挑戦しないと気が済まず、着替えを済ますのにかなりの時間が必要な毎日でした。)
でも、その分身辺自立もかなり早く、着替えとかトイレとか早いうちに自分でできるようになりました。
今も自分の意思ははっきりあるし、主張もしますが、我慢することも覚えて、弟思いの優しいお姉ちゃんになっています。
ままり
例えばどんなエピソードありますか?
大変ですか?意思が強い子を育てるのは!
ママリ✨
自分でやりたいと決めたことは泣きながらでも練習します💦
2歳でうんてい、フラフープ
3歳で跳び箱(2時間練習しました💦)、逆上がり(毎日練習)、連続逆上がり、ブリッジ、三点倒立・・・
ひらがな読み書き
今は、足し算引き算、アルファベット、漢字してます😅
まだ早いから!今できなくてもいいから!勘弁してくれって思います💦
↑習い事なーんにもしてません。保育園も認可外でびっくりするほどのびのびなのでなんにもないです💦