※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
お仕事

4人目妊娠8ヶ月で営業の仕事をしています。体のしんどさとおそらくマタ…

4人目妊娠8ヶ月で営業の仕事をしています。
体のしんどさとおそらくマタニティブルーによる情緒不安定で、産休まであと1ヶ月だから頑張り切るぞ!という気持ちと、もう無理仕事行きたくない早く産休入りたい、、、という気持ちのせめぎ合いでモヤモヤしています😢

頑張りたいけどこんな体調じゃお客さんのところにも行きたくない、なんなら誰とも会いたくないし喋りたくない、でも仕事頑張りたい、でも全然頑張れてない、、、と今日旦那にも泣きながら話したところ「こんなになってまで無理しなくていいよ。」「しんどい、もう無理って悩んでつらいのは心も体ももう限界ってことなんじゃない?もう仕事はストップしてゆっくり休んだら?」と言われました。
それはそうなんだけど、仕事頑張りたいしあと少しだから頑張らないといけないんだよおお!と情緒が荒れに荒れています🫠

結局自分でも休みたいのか、頑張って最後まで仕事をやり遂げたいのかよくわかりません。。。
有給もあるのでちょこちょこ休みながら働くこともできるのですが、子どもの体調不良以外でほとんど休んだことがない&お休みの連絡をするのが憂鬱?というか産休育休も控えているのに休んでしまうのがなんだか後ろめたくて、、、

似たような経験をされた方いませんか?💧
どうやって対処されたか教えて頂きたいです🙏
文章がめちゃくちゃですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人お子様いながら大きいお腹で働いてるのに頑張れてないわけがないです!!!
すごく責任感が強い方なんだろうなあと感じました✨
頑張りたい気持ちと休みたい気持ちとせめぎ合いになる気持ちわかります☺️
休んだら?って言われると頑張りたいのに!!!ってなりますよね😭笑
私もどちらかというと頑張りたい一心で駆け抜けましたがラスト1ヶ月は有給を使って週に3日休めるようにしました。一日休みが増えるだけですごく精神的にも身体的にも楽になったように思います☺️
今は頑張らないことを頑張ってほしいです☺️