
初マタです。RSウイルスのワクチンを打った方、打たなかった方のご意見…
初マタです。
RSウイルスのワクチンを打った方、打たなかった方のご意見が聞きたいです。
RSウイルスのワクチンの説明を受けたのですが、費用が34000円と高い為悩んでいます。旦那も産婦人科で話を一緒に聞いた上で「打たなくてもいいのでは」と言っています。ですが、打たないとかかった場合重症になるのではと不安で、打った方がいいのではと考えてしまいます。
ただ、これからお金のかかることもたくさんある事や、ワクチンを打ってもかかるものであると考えると打たなくてもいいのかな…とも思い今だに決めかねています…。
色々な方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
- こはく(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ
上の子の時にはワクチンなくて打ちませんでしたが、今回打ちました💉
私もギリギリまでめっちゃ悩みました…同じく費用の問題です💦
高すぎません?😇
打った決め手は、上の子が1歳0ヶ月でRSになり入院する一歩手前までいったことと、周りにRSで入院した子が多くいたことです。
重篤や症状になってしまうことが多いRSに、もしかかったとしても症状が軽く済むなら、それがこの金額で買えるならと思って決断しました。
2歳までにほぼ100%の子が感染すると言われていて、1歳未満だと特に重篤になりやすいと言われています。
娘は入院する一歩手前でしたが、それでも症状は重く、咳が止まらず毎晩咳で嘔吐を繰り返して本当に大変な思いをしました🥲

おもち
私は打ちませんでした!
理由は、2人目以降なら上の子から移ることも多いけど、1人目だし1歳まで保育園入れる予定無かったので移る機会も少ないかな?と思ってです。
しかし、結果的に7ヶ月でRSにかかりました🤣
重症化したらどうしようと思っていましたが、有難いことに入院にもならずに済みました。
うちは打たなくても重症化しませんでしたが、結果論なのでやっぱり迷っちゃいますよね。
-
こはく
打たなかったのですね!
私も2人目以降は同じ考えです!
保育園通ってなければかかる可能性も低いかな?とは思ってましたがやはりかかるものですね💦
打たなくても重症化するかどうかはやはり、それぞれですよね。- 1時間前

あおちゃん
私は打ちませんでした。
理由としては
・生後半年までの有効性しか確認されていない(重症化しやすいのは半年未満)
→生後半年間は母親からの免疫を持っているので風邪引きにくいです。
実際、我が子や友人の子など早期に風邪を引いたりRSで入院した子を知りません。(保育園に行き始めて2.3歳での感染はよく聞きます)
特に一人目であれば感染源が少なくリスクは低いと思います。
・高額
なので、ワクチンよりも産まれてからの感染対策で予防するほうが現実的と考えたからです😊
予定日は年明けですかね?産後1ヶ月はほとんど外に出ることはないですし、少しすれば暖かくなる時期なのでそこまでリスクはないかなぁとも思います💡
-
こはく
やはり高額という面は打たない理由の一つになりますよね。
生後半年は免疫を持っているのは初耳でした!
1月に出産予定です!
確かに流行の時期は避けられそうですし、そう考えると打たなくてもいいかもですね。
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 2分前

ゆうき
打ちました!!
3ヶ月未満ならRSはかかったら確実に入院になるので😭
お金で心配を買えるならっと思い🥹
上の子もおり大きい子たちはRSは普通の風邪と一緒ですが💦
後私はお出かけもしたい派で😂

かいじゅうママ
私は打つ予定です( *´꒳`*)
3番目が昨年RSにかかり重症化、2週間程酸素マスク必須の入院となりました。
4番目は今年マイコプラズマ肺炎で1週間程入院しています。
入院中、ずっと付き添いで個室なので入院費用が高額でした。
ワクチンも高価ですが重症化しないための保険と思って接種予定です。入院費用はワクチンの倍以上かかりました。。。
こはく
2人目で打ったのですね!
本当ですよね!高過ぎます🥲
娘さん入院しなくてよかったとは思うものの、毎晩咳嘔吐は本人も看病する側も辛くて大変でしたね…。胸が痛みます。
1番しんどいのは子ども自身ですし、症状を少しでも軽く出来るなら打つべきなのでしょうね…。