※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1年生の子どもがいます。10を超える計算を習い始めたのですがさくらんぼ…

1年生の子どもがいます。
10を超える計算を習い始めたのですが
さくらんぼ計算?一度10を作る工程があるのでしょうか?
本人は頭の中ですぐに答え出してて
すごくやりにくそうにしています。
親の私もあまり覚えてないのでもう
普通通り頭で計算したら?と思うのですが
みんなさくらんぼでするのでしょうか?
逆にわかりづらくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は無視してやってます!

はじめてのママリ

私は昭和の人間なので、さくらんぼ算はやりませんでした。
今はみんなさくらんぼ算で教えるみたいですね。
やりにくいですけど、今後この方がやりやすくなるメリットがあって教えてるのかな?と思ってます。
そろばんができる母にもそろばんはそうやって計算するのか聞きましたが、違いました。インド式なんでしょうかね?