※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保健センターなどに居る保健師がネイルしてたらどう思いますか?保健師だ…

保健センターなどに居る保健師がネイルしてたらどう思いますか?

保健師だけどネイルOKな職場なのですが、してない方の方が多いです。

薄いピンクやベージュなどのオフィスネイルで、ワンカラーや多少のグラデーション。
爪は指先から2-3ミリ出てるかなくらいです。

健康相談や乳幼児健診の際の問診など行います。

ネイルしてると、うわって思いますか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなイメージです。

ママリ

長かったり、ゴテゴテのパーツがついていたらうわってなりますが、書いてある程度なら全然気にならないです✨

はじめてのママリ🔰

その感じならむしろ清潔感もあるし全然いいと思います。

まこ

短くて清潔なのは必須としてネイルしてても私は何にも思わないです☺️🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私はどんなネイルでも、ネイルされてるのに気づいたら爪先まで綺麗にされてるんだな〜凄いな〜と好印象になります☺️

のん

そんな感じのオフィスネイルでそれくらい短めの爪なら全く気にならないです😊

むしろ素敵だなと思います!!

爪が長すぎるとか派手なデザインじゃなければ大丈夫じゃないでしょうか🎀

はじめてのママリ🔰

質問からズレたコメントになり申し訳ありません💦

保健センターで保健師をされているということですが、どのように入職されましたか??県職員募集的な試験を受けるのでしょうか?
無知でお恥ずかしいのですが、できれば看護師から転職したいと考えております🥲

お時間がありましたら教えてくださると助かります🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も病院からの転職です☺️
    前職を退職した後に、何のパートしようかな〜って色んな求人見てました。

    市の求人募集の所に会計年度職員で保健師の募集があり、それに応募→面接の流れで採用になりました。

    正社員になるには、めんどくさい採用試験受けないと慣れないですが、年度会計は面接のみでした💡
    市によると思いますが、、、

    ちなみに、正社員になるメリットを退職金以外にあまり感じないので、正社員にはならないです💦

    • 5時間前