※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

【大阪府茨木市 就学時健診】今年度の茨木市の就学時健診を既に受けら…

【大阪府茨木市 就学時健診】
今年度の茨木市の就学時健診を既に受けられた方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです🥹

今年から会場が公共施設になりましたが、乳幼児健診のように親と子が一緒に周る形でしょうか?
それとも、子は測定、親は問診で別々になりましたか?

また、内容はどんなものがありましたか?

子どもがASDがあり、事前に説明しておかないと当日不安がるため、質問させていただいきました。

コメント

み

違う市に住んでますが、コメント付いてないので参考程度に…
うちも公民館的な所で2校同時でしたが、親と一緒に回りました。
歯科健診→視力検査→内科検診→聴力検査でそのまま帰る流れでした。
別々になることはなかったです。
時間は20〜30分でした。

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます🙇

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

親子でまわりました。曜日や時間にもよると思いますが、並んでも数分で、40分ほどで終わりました😀

受付、歯科検診、内科検診、聴力検査、視力検査、最終受付でした、市のホームページも合わせてご確認いただければ確実かと思います🍀

  • とも

    とも

    ありがとうございます💗
    別々になることがないとのことで安心しました。

    • 4時間前