
母乳育児について生後4日目 産院からの指導で、先に搾乳しておっぱいを…
母乳育児について
生後4日目 産院からの指導で、先に搾乳しておっぱいを柔らかくしてから母乳をあげています。
搾乳は 5分5分で80ml程です
母乳は両方で15分ほど吸ってもらうようにしていますが、途中で止まったりするので15分ずっと吸っている訳ではなく、どのくらい飲めているのか分からないので不安です😭💦
産院では母乳の後に搾乳したものを足して飲ませていたのですが、退院した今どのくらい足せばいいのか分かりません😔
先程の授乳では、直母15分の後搾乳したものを哺乳瓶で飲ませましたが、15ml程しか飲みませんでした。
アドバイスお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今の時期はおっぱいが張って赤ちゃんが飲みにくいので前絞りして柔らかくしていると思うので、前絞りしなくても飲ませられそうならそのまま飲ませてみたらいいと思います!
吸いにくそうなら乳首の伸びが良くなったかなくらいで前絞りは止めて大丈夫です!絞りすぎると今後分泌過多になります💦
片方何分というより、片方飲んでいる時に寝ていく前や、吸うスピードがのんびりしてきたら離してもう片方吸わせてみてください!
あまり絞ってないおっぱいを赤ちゃんに吸わせてみて、嚥下音が聞こえたり、おっぱいが軽くなるようなら飲めている証拠です👍🏻
次の授乳の時は、前の授乳で最初に吸わせたおっぱいと反対側から飲ませるといいですよー!
はじめてのママリ🔰
なるほどです😳
ありがとうございます😭
母乳は赤ちゃんが吸うだけ吸わせたらいいんですかね?💦😣
前絞りなしの場合ミルクは足した方が良いでしょうか?🥲