※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

最近寒くなって来たと思うんですが4歳の息子が長ズボンを履いてくれませ…

最近寒くなって来たと思うんですが4歳の息子が
長ズボンを履いてくれません😭
絶対きつくないのに「きつい!」といい脱いでしまい
今日も寒いのにハーフパンツで行きました…。

どうしたらいいんでしょう…🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳ってこだわりが強い時期ですよね。
自分で「寒い、長ズボン履きたい」と感じるのを待ってみてもいいのかな、と思いました!

5歳の娘もまだ半袖半ズボンの体操服です!幼稚園いけば身体を動かし温かくなるようです⋯

  • るる

    るる


    上の子達はこんなこだわりなかったのに
    真ん中の子はすごいです😳笑
    その癖寒い寒いと怒ってて😭

    幼稚園行ってもインドアタイプなので
    ずっと室内で遊んでて動いてないので
    寒くても大丈夫かな?と心配で😭
    室内なのでそこまで寒すぎるって事はないとは思いますが…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    微笑ましいですね!
    寒いは寒いのですね✨

    娘の園は、冬でも半袖半ズボンで、寒くなったら、長袖の遊び着をきたり、スパッツを履いて調整しています💦大人は寒い⋯
    外気の温度変化を肌で感じることで、体温調節ができる身体づくりや免疫力を高められるそうです!
    住む地域にも寄りますが、そんな園もあります!笑

    • 2時間前
¨̮⃝

うちも4歳の娘に朝から「これちっちゃい!」「お腹きつい」と言われました💦サイズ合ってるやつなのに…
娘が好きなズボン(ポケットがハートになってるもの)と色違いのものだったので「ハートついてるよ〜」と同じだということを教えると自分から履き直しました😇
うちは女の子だったからこの手が使えたかもしれないんですけど…好きそうな柄だったり一緒に選んで買ってみたりしたらどうかな〜と思いました☺️

  • るる

    るる


    一緒に選んだやつで好きな柄で
    好きなワッペンもプラスでつけてるんですが
    ダメで😭
    難しいお年頃なのかもです(笑)

    • 35分前
  • ¨̮⃝

    ¨̮⃝

    難しいお年頃ですよね😭
    今日は服でしたが、毎日何かしらうちもあってます💦保育園もお迎えに行くと何かしら先生から言われます(笑)今1番機嫌とるのが大変です(笑)

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

うちの2歳半もそうです😭

今までずっとロンパースだったからか、ズボンを履くという概念があまりないというか、足がもぞもぞする感じが嫌みたいです😂
ストレッチ効いてる楽そうなパンツでもきつい!ちっちゃい!とか一丁前に言って脱いじゃいます😱
確かに自分が小さい時も寒いとかあまり感じなかったし、子供は風の子とは言うけど、
油断するとすぐ鼻水小僧なので親としては困っちゃいますよね😭
私も悩んでます

4歳で通用するかわからないですが、
このズボンめちゃくちゃかっこいい!パパとお揃いやん!とか言うと履いてくれる時もあります😭