※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

本当はオシャレしたいけど、引っ越して来た当初、部屋着みたいな格好し…

本当はオシャレしたいけど、引っ越して来た当初、部屋着みたいな格好しかしてなかったから他のご近所ママに「急にどうした?」って思われるのが嫌で好きな格好ができないです🤣

引っ越してきた時は子育てに追われてて(ってのを言い訳にしてる)ユニクロ、無印辺りしか着てませんでした🫨
でも本当はワンピースとかも色々持ってるのに、持ってるのに、、他のご近所ママに「なんか変わった?」って思われるのが嫌&恥ずかしくて好きな服を着られません🤣
それがストレスです笑

園のバスの送迎時、本当はこのまま出かけたいのに、わざわざ家に戻っておしゃれして出かけてますw

皆さんもこういう悩み抱えたことありますか?
どうやって割り切ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります笑
毎日すっぴんだったけどたまに化粧していくの恥ずかしいです笑

はじめてのママリ🔰

全然気にしなくて大丈夫だと思います!
仮にラフな服装のイメージがあったとしても、好きな服を着続けてたら次はそっちの系統の服のイメージになると思うので😌

わんわん

ちょっとずつ周りを慣らしていくとかですかね!?
わたしも出産後適当な服ばっかり着てきてオシャレしたいです😎

はじめてのママリ🔰

逆に毎日化粧してそれなりの服装しないと出られない見た目なのですっぴんでラフな服装のママ(ほとんどのママがすっぴんでも可愛い)が羨ましいです!
すっぴんラフ着のママさんが急におしゃれしてもどうしたの?とは思わないですね🤔
今日は時間あったのかなーくらいです!