※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

プレに途中入園で通っていますが、もうママ友?グループできてて傷ついて…

プレに途中入園で通っていますが、
もうママ友?グループできてて傷ついています。

グループに割り込んで話すなんて
うざがられるし、
もうなんか泣きたいです。

そのグループの人と話すのは諦めた方がいいのかな。。

コメント

はじめてのママリ🔰

プレならまだこれからですよ😊
私もプレでは話したことないけど、卒園の頃には仲良しになってたグループとかありますよー!
これから話す機会も増えていきますし、まだ諦めずにニコニコ挨拶でもして、タイミングがあれば話しかけたりすると良いと思います!

ぴぴぴぴ

無理にグループにはいる必要ないんじゃないですか?☺️☺️
自然と合うママさんみつかるといいですね☺️
末っ子が年少の下のクラスに夏から行き始めましたが、だーれもママ友いません!
上のこと違う幼稚園にいったので😂😂

無理に入ろうとせず、挨拶くらいしとけばいいんじゃないでしょうか??

りん

今まさに私も同じような質問しようと思ってました!!!

下の子の習い事に途中入会したんですが、もうグループできてました…
昨日習い事だったんですけど、終わったら私以外で輪になって遊びに行く詳細を決めていました😭

何の話〜?って聞く勇気もなく、また来週〜って行って帰ってきました。

無理してママ友作らなくていいや〜って思っていますが、なんかモヤモヤしています🥲

はじめてのママリ

年少入園の人もいるなら全然問題ないですよ!
挨拶だけしてれば大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

そのグループに入れたとしても気が合わないかもしれないし子供を通しての関係なのでこれからですよ

はじめてのママリ🔰

これからですよ!
自分からどんどん話しかけたら距離が縮まるかもしれないです😆
挨拶だけだとなかなか距離が縮まらないと思うので、会話してみる事をオススメします。すると、だいたい自分と気が合いそうか分かると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私の知り合いは話しかけてLINE交換しまくって一緒に出かけたりしたそうです。そうゆう人もいるみたいです。