※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先の予定を断るのになんて言いますか?🥲パート先の会社で忘年会があるの…

先の予定を断るのになんて言いますか?🥲

パート先の会社で忘年会があるのですが断り方に悩みます、、、

✔︎土曜開催
✔︎子連れ、旦那さん参加OK(会社全額負担で無料)

という感じで、毎年お店貸切で忘年会があります

おそらく他の会社なら殆ど、子供預けられる人がいないので、、と子供を理由に断れると思いますが
全員子連れでくるし、連れてきて!と言われるので子供は理由にできないです( ; ; )

もう9月ごろには計画されてて、その時点でどう?って感じで直接聞かれるので
流石に日程が先すぎて、その日は予定が、、、とも言いづらい。。。

先週日程が発表され、聞かれたんですが、とりあえず保留にしてて。

主人がマラソン大会(県外)に出るので送迎ついでに子供連れてお出かけしようかなと思ってた日と被ってるかも、、
と思って保留にしていたのですが、やはり被ってました💦

断りたいのですが、それを理由に断るのはよく思われないでしょうか、、、🫠
保留と言った時に、なんで?と言われたので
主人がマラソン大会出るので、送迎しなきゃいけないかもで💦と言っちゃったんです、、、
そんな理由で断るなよと思われますかね、、

また、他の職場のママさんに(子供同士同級生)
ママリさんが欠席するなら欠席しようと思う
とか言われてますがこれ自分の好きにしていいです、、よね、、?😂


正直毎年断りたいくらいめんどくさくて
いままでは頑張って出席してきましたが
コミュ障なのでしんどいんです、、、

子供の体調管理とかも不安で
予定入れるのが億劫なのもあります(小学生2人ですがすぐ風邪引くので💧)




コメント

みー

マラソン大会の理由で良いと思います☺️
先の予定断るのしんどいですよね…もっと参加不参加自由な感じにしてほしいです。
他の職場のママさんの欠席もかかってるのもまた気がかりというか…欠席するかどうかは自分で決めてほしいな…と思います。
ママリさんの好きにしていいですよ☺️

さくらこ

私が同僚なら理由がそれでも、「そうなんだねー!」で終わります😌
行くも行かないも自由なのに「なんで?」って聞いてくるのだるいですね‥🌀😱

はじめてのママリ🔰

私もマラソン大会ちゃんとした理由だと思います!

他の人になんで◯◯さん来ないの?と言う人がいたとしても、
県外でマラソン大会あるからと誰かが返した時、「へー」で終わると思います!
それが嫌ならその後泊まるホテルも予約しててーとか上手く言うしかないですね!🤣
飲みたい人、喋りたい人でやればいいんですよ!
保留にすると余計に忘年会引き込まれるので、バサっと不参加でお願いしますとはっきり断るのがいいかと!
幹事は予約もあるので早く情報知りたいと思います!