※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が7ヶ月の赤ちゃんにビュッフェのお粥をあげようとした何が入ってるか…

夫が7ヶ月の赤ちゃんにビュッフェのお粥をあげようとした
何が入ってるかわからないからやめてと言いました。

今朝、近所のホテルに朝食を食べに行きました。
中華粥があり、息子も食べれるからあげたいと夫が言うので、何が入ってるかわからないからやめてと言ったのに
息子についできてスプーンにすくって今にもあげようとしていました。
大丈夫って!ごはんと中華ダシだから。貝柱とか。
って言われました。帆立は1歳からなのに貝柱は良いんですか?

いずれにせよ、何が入ってるか不明確なものを普通まだあげないですよね。
私が神経質なのかなと気になりました。

卵など始めようとしたら風邪をひいたので
卵や小麦などなにも始めてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で外のご飯絶対あげません!!
こわすぎ〜

S

中華粥はあげないですね😅
あげるとして、材料と塩分大丈夫か確認してからですかね…

白粥ならまだあげるかもですが…

はじめてのママリ🔰

味付けとかガッツリ大人向けにしてますよね?ありえないです😂全然神経質じゃないですよ〜

はじめてのママリ🔰

絶対あげません💦💦
アレルギーが怖いのと、わざわざそのタイミングで食べなくても大丈夫だと思います。絶対に食べないといけないタイミングなら、その月齢の赤ちゃんなら確認を取れば離乳食持ち込みも可能かと思います。

なのでママリさんの判断が正常だと😌🩷

ママリさん

7ヶ月の子に貝柱?が入った中華粥をあげようとしたってことですか?😣
私も反対です💦仰る通りアレルギーチェックも済んでないのに何が入ってるかわからないものをあげるのは怖すぎます💦

はじめてのママリ🔰

7ヶ月なんて離乳食始めたばっかりなんだから外のご飯はあげられないです〜!!!!怖すぎ、、、
BFなら分かりますがホテルのビュッフェは無理ですね😱
旦那さんにこの回答たち見せたいですね😱