※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園とか幼稚園であいさつしても返してくれない人がいます。もうあい…

保育園とか幼稚園であいさつしても返してくれない人がいます。もうあいさつしなくていいですかね?

コメント

はじめてのママリ

しなかったら同じ格に下がるなと思うのでし続けます!☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    同じ格に下がるのもいやですね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私なら挨拶しないのも自分の中で気持ち悪いので、会釈だけにするかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    それもいい案ですね😃

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

相手も迷惑してる可能性あるし、やめます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    迷惑してるなって思ったらやめた方がいいですね💦

    • 2時間前
栗まんじゅう先輩

しなくていいと思います!
私も同じ経験があり、相手と同じの土俵に立つのは抵抗がありましたが毎日行き逢うのが本当に苦痛で目を合わせないようにやり過ごしたら気持ちラクになりました💦

22歳プレママ

自分の子どもも真似すると思うので続けた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    今日は私の子供もあいさつしたんですけど無視されました💦

    • 2時間前
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    子どもにまでそんな扱いするなんて酷いですね、😭😭
    私なら早足で通り過ぎながら挨拶するかもです、子どものお手本として挨拶辞めるのも違うと思うので💧‬

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

気にせず普通に挨拶します!
返事も有無すら気にせず毎日通りすがりながら色んな人におはようございまーす!って言いながら歩いてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    本来ならそうしないとですよね。
    返事の有り無し気にせず急ぎ足であいさつもありですね✨
    今日はうちの子も一緒にあいさつしたけど無視されました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視はむかつきますよね😓
    お子さんも無視されたとなると腹立ちますね💦

    挨拶無視する人のお子さんもきっと挨拶できない子に育つでしょう!
    残念なご家庭と思って気にせず行きましょう!

    無視されても気にせず挨拶し続けたら、いつか無視してる自分が恥ずかしくなる日が来ると思います笑

    • 1時間前