※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園に着ていけるような服どこで買ってますか?やっぱり西松屋、しまむらと…

園に着ていけるような服どこで買ってますか?
やっぱり西松屋、しまむらとかでしょうか?
すぐ毛玉だらけになってしまうので悩んでます😭💦
すぐ汚すからいいかな〜とは思うけど毛玉だらけなのもな〜…と🥺💦💦

コメント

はじめてのママリ

アプレとかブランシェスで買ってます!
西松屋とかよりはしっかりしてる感じです。
95サイズまでは西松屋使ってましたが100こえると全然種類なくなったので‥
西松屋は毛玉できて翌年に持ち越せないものもありましたがアプレとかはサイズさえ大丈夫なら少なくとも2年は着てます!

つかこ

西松屋、バースデイ、アカチャンホンポあたりが確実です!お値段が少し高めな分、アカチャンホンポは物持ちがいい気がします!あと綿の素材選ぶと毛玉は少ないです!

はじめてのママリ🔰

私も西松屋で安いけど洗濯繰り返すと伸びたりしてしまうのが気になってました💦
ユニクロの子ども服生地もいいし安いし洗濯乾燥までしてもぜんぜんくたびれなくて良いです!
後は気にならなければSHEINのセットアップ3組セットとか使ってます😊

ママリ

ネットで買ってます。アプレレクール、ブランシェス、ブリーズ、サマンサモスモスなど。
1500円位で買えるし、割としっかりしてるので、長持ちしますよ。

ママリ

男の子はブリーズ、デビロック、
女の子はアプレレクール、プティマインで買うことが多いです!
ネット見ると、どのブランドも通園向けプチプラ服の特集とかしてるので、それを買うことが多いです!

はじめてのママリ

西松屋としまむらすぐ毛玉になりますよね😢
安くて毛玉出来にくいのはユニクロ、アプレレクール、プティマインだと思ってます!
セールなら1000円しないで買えたりします!

さち

ユニクロの値下げセールの時にまとめて買ってます!
西松屋に比べると高いですが、洗濯してもよれないししっかりしてると思います。