※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳半、年中。お昼寝が嫌で登園拒否です。あまり寝れない子で、昨年も…

4歳半、年中。お昼寝が嫌で登園拒否です。。。

あまり寝れない子で、昨年もほぼ寝てきてません。なので毎日2時間半、静かにゴロゴロしてないといけない。確かにキツイだろうな…と思います。
先生にも伝えましたが、寝れない子は絵本とかそういう対応は全くなく、しつこくトントンしてくれたみたいで「今日は寝れましたよー!」とのお返事のみでした😂そうじゃない←
寝れない子も辛くないような対策を考えて欲しかった…
他の子が寝れなくなるから仕方ないことではあるんですが😣

来年も12月までお昼寝あります。

正直幼稚園に転園もよぎります。
昨年度中に言ってくれたら😭4月から転園したのに😭もともと転園も検討してたけど、お友達できて楽しそうだし、いやって言わないしまぁいっかと思ってしまった🤦‍♀️
昨年の先生は寄り添いタイプだったけど今年の先生は違うから、それもあるんだろうな😭

年中の途中からお昼寝理由で転園ってないですよね😂
かといって、年長で転園っていうのも。。。小学校入学のタイミングで引っ越すから、せめて保育園はお友達と引き離さずにいてあげたい気持ちもあります。


どうしたら良いですかね😭😭

コメント

2児ママだょ♡

同じく年中です!
うちの保育園は今月からお昼寝なしです!でも、眠い子は寝させてくれます🙆‍♀️
お昼寝なんて一人一人違うのに、しつこくトントンは可哀想ですね😭
年長さんもまだお昼寝してるってことは、起きてる間年長さんとも遊べないってことですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうです🥲遊ぶどころか、2時間半横になって動いたらダメ、喋ったらダメ。顔の前で手遊び?はOKらしくて、娘はそこで爪横の皮剥きしちゃいます…

    • 1時間前