
1歳半の娘と妊娠6ヶ月の女性が、旦那に娘を寝かせてもらうつもりでお風呂に入ったが、寝かしつけがうまくいかず、YouTubeを見せていたことに戸惑っています。これは伝達不足でしょうか。
1歳半の娘がおり、現在妊娠6ヶ月です。
今日たまたま旦那の帰りが早く、娘をお風呂に入れてもらいました。2人が出たあと私が入ろうとすると、娘が一緒に寝ると泣くので寝かせてから入ろうかなと思い寝室に行きました。案の定なかなか寝ず遊んだりしていたので、離れるとき泣いていましたが旦那に任せお風呂に行くことにしました。
寝かしつけしててねって言わなくてもわかると思い、お風呂行くねだけいってお風呂へ行きました。
出てきたら静かだったので寝たんだと思い部屋を覗くと、2人でYouTube、、、。
な!ん!で!!今見せる!?
これは私の伝達不足?だったのでしょうか?
- なぁ(妊娠23週目, 1歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
伝達不足じゃないです!!
寝かしつけの時間ってわかってるはず😓
寝る前にスマホテレビ見せないのって結構当たり前だと思います!
ママがいいーとギャン泣きしてた等の理由があれば別ですが、、
遊んだりうるさくしたり大変だから
ママが来るまで楽しようと思ったんじゃないでしょうか?それで寝てくれなくなるなんて考えもせず、、
なぁ
確かにギャン泣きでしたが、泣いてたら泣き疲れて最終的に寝るのに、、、と思ってしまいました😓
いつも寝る時一応マグに水を入れたものを寝室に持っていって寝ているので水分は取れるし、、、
結局お風呂から出て寝かしつけして寝ましたが💦
寝かしつけしてる隣で!娘より早く寝る旦那。イライラしましたね🤯
初めてのママリ🔰
お疲れ様でした💦
ママがくるまで待ってたんですねきっと、、
寝かしつけくらい1人で頑張ってほしいですよね🙃
パパが子供より先に寝るのめちゃくちゃ分かります笑
これだから子供も安心できなくてママーってなるんだよなって思います笑
なぁ
ありがとうございます😭
寝かしつけくらい頑張って欲しかったです。
休みの日ですら娘見ててね!と言っても気づいたら寝てて娘1人で遊んでご飯待ってるとかよくあるんです。いい加減にして?って思っちゃいます😅
初めてのママリ🔰
パパってよく寝るの共通なんですかね!?笑笑
しっかり夜も寝てるから叩き起こしてOKです笑
最近うちは娘が起こしに行くようになりました!
パパより頼りになります👶🏻
なぁ
娘には起こしていいんだからね!と伝えて起こしに行かせてます😅