※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養の範囲内で会社に入ったのですが、今は扶養から外れるギリギリで働…

扶養の範囲内で会社に入ったのですが、今は扶養から外れるギリギリで働いています。

先日旦那の会社から、扶養の範囲を超えている可能性があるので、扶養手当を返金してもらうかもしれないと言われました。

これを気に扶養を外れ仕事時間を少し延ばして働こうかと思いますが、今日総理が新しくなり「壁」が変わるかもしれない、そうしたら今扶養を、無理に外れなくてもいいんじゃないかとも思ってしまって。

年内には会社に旦那の扶養を外れるのか決断しなくてはなりません。

ただ、私は一人事務なんです。今は仕事がたくさんあって仕事時間を増やせるのですが、近い将来もう1人雇う話が出ていて、その方が来ると今の私の仕事が減るんです。なので、扶養の範囲で働けるんです。
とても迷っています。

来るかもしれない未来の方の仕事を私がすることは可能なのですが、私に何かあった場合、家族に何かあって仕事を長期休まなくてはならなくなってしまった場合のリスクが高すぎて、踏み出せません。

お互いの実家には頼れません。

コメント