※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の生理について産後3ヶ月で生理が来たのですが、それから2ヶ月経ち…

産後の生理について

産後3ヶ月で生理が来たのですが、それから2ヶ月経ちますがまだ次が来ません、、、

もし妊娠していたら11週になるので急いで妊娠検査薬で検査しましたが陰性でした。

完母なので遅れることは承知の上なのですが、こんなに遅れたことが今までになくて、、、

どれくらい来なかったら病院受診した方がいいのでしょうか。

上の子は1年間生理来ず、真ん中は産後2ヶ月で来て途中10日ほど遅れたくらいで2ヶ月来なかった経験がなく、検査薬で検査が遅かったために陰性だっただけで病院行ったら妊娠してる可能性とかもあるんでしょうか、?

コメント

はじめてのママリ🔰

検査が遅すぎて陰性ってことはまずないと思います…
たぶん妊娠中はずっと陽性出ると思うので🤔
でも可能性あるなら病院行くか、とりあえず電話で相談でもいいと思います!
検査薬陰性ならこなくて大丈夫ってなるかもしれないし、一応来てくださいってなるかもしれないし、そこは分からないので😣

S

1人目の時4ヶ月で復活して、そのまま2回目の生理まで50日くらいは空きました😅
その次もまだ40日くらい空いて、
その次あたりはもう卒乳してた気がしますが、その辺からやっと周期戻ったかな?という感じでした!

母乳あげてるうちは整わなくても仕方ないかな?と思ってるので、産後1年は様子見ていいのかな…と言う感覚です🫣