※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私は20歳で1人目を出産して、今は27歳で子どもは3人いて幸せなのですが…

私は20歳で1人目を出産して、
今は27歳で子どもは3人いて幸せなのですが、
周りの友達は独身だったり、1人目出産した子が多く、
好きな物を買えたり、一緒に遊んだりすると
デパコスを買っている姿を見たり、旅行に行ったり、
お酒飲みに行ったり
ただただ羨ましいです…
私も自分で働いて貰った給料を
自分の為に使いたかったし、もっと遊びたかったし、
お酒も飲みに行きたかったなあ…😭
ネイルもして、美容院にも月1で行って
可愛いお洋服着てお出かけしたかったなあと
思う日々です😭
後悔はしていませんが、羨ましいなあと思ってしまいます。
無いものねだりなんですかね💦

コメント

はじめてのママリ

私も20で産んで28になりました🥹
確かに羨ましいと思う部分はありますが、子供達がいる、これ以上の幸せはないよなといつも思います🥹💖

初めてのママリ

私も早く子供を産んだので、
大学生や社会人の遊び方知りません😂
飲みにも全然いったことないです😂

子供が0歳1歳の頃は、とても羨ましかったです✨それから数年はちょっと羨ましいくらいでした!笑

子供ぬきで遊びに行っても楽しいですが、子供のにこーーってした顔が一番落ち着くし癒されます☺️

3児mama

若い時の自由より、年齢重ねてからの自由のほうが絶対楽しいです!!(私はそう思ってます🤭)

あき

保険の外交員(ニッセイのお姉さんや第一生命のお姉さん)なられてはどうですか?!
働きながら仕事中にネイルも行けるし
美容院も行けるし時間に融通聞いて
子供の熱のときも休みやすいですよ!!
私は友達と一緒に働いてめちゃくちゃ楽しかったです!!
新人期間楽しんで給料低くなったら辞めたのですがとっても良い思いしました!

はじめてのママリ🔰

私も20代前半1人目で社会人経験も短くでたまに周りが遊んでるのみたり海外旅行してるの聞いたら切なくなりますが、子育て終わるのも早いぶんまだまだこれからたくさん働いて旅行も行けるなと前向きです✨