
上の子のイヤイヤ期について上の子2歳3ヶ月、下の子3ヶ月です。上の子の…
上の子のイヤイヤ期について
上の子2歳3ヶ月、下の子3ヶ月です。
上の子のイヤイヤ期がすごくて毎日怒り散らかしては寝顔を見て反省しています。
最近保育園で風邪が流行り出して鼻水がすごいので毎日吸引しているのですが
めちゃくちゃ嫌がるのでほぼ格闘技です。
鼻水吸引は私がやるのでそれを覚えたのか、パパのところに逃げることが増えました。
歯磨きのときも私がやろうとすると泣きながら逃げて行きます。
今日も歯磨きするよーと寄って行くと、
遊びに来ていた義母の足にしがみついて、おばあちゃ〜んと泣いていました。
悪者のようでショックです。笑
まだ2歳だし、と思ってもついイライラして怒ってしまいます。
心に余裕を持って接してあげられる母親になりたいです、、
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)

みけ
歯磨きと鼻吸いは毎回プロレスです!!虫歯になったら大変だし、鼻水も悪化すると中耳炎になりやすいので、泣こうがわめこうがやります!
なんなら旦那さんに体を支えてもらって二人がかりでやってもいいとおもいます!😌
私も心に余裕がない時は娘に厳しく当たってしまいます💦
なので、絶対に譲れない部分(健康面や安全面)は厳しくしつつ、あとは菩薩のような半眼で見守っています😇
「まぁいっか」で済ます自分を許したら少しイライラがおさまりました。
少しでも参考になれば🙏
コメント