※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Kちゃん
子育て・グッズ

0歳のお祝い事、夫にいらないと言われる方いますか?🥲第一子なので全部…

0歳のお祝い事、夫にいらないと言われる方いますか?🥲
第一子なので全部やってあげたいと思うのですが、とにかく旦那がケチです。
お宮参りはいらないと言われ、100日祝いとハーフバースデーはせめて写真だけでも撮ってあげたいと思ってSHEINでタペストリーやバルーンを買ってセルフで撮る予定です。
お食い初めもいらないと言われました。
初節句もいらないと言われました。
周りの同い年の子たちはフォトショップなどで撮っていて羨ましいです😭
みんなこんな旦那厳しいですか?同じような方いますでしょうか🥲

コメント

初めてのママリ

価値観ですよね💦
一生に一回と考えたらやる価値あると思いますし、じゃあ旦那は不参加でいいよ!とママさんとお子さんだけで楽しんだら良いと思います😂❤️

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    それが2人でやるのもダメなんです😭
    とにかくお金がかかるものにうるさくて、SHEINも安く済んだからいいけど、もっと値段してたらそもそも買うのも言われます😭

    • 2時間前
ままり🌻

お宮参りとお食い初めは
せめてやってあげて〜とは思いますが、
2人目以降適当になる事もあるので
そこまでちゃんとしなくてもいっか😂
て思う節もあります笑

私はフォトスタジオで撮るのは
年1回、誕生日とかでいいかなー
という考えです!

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    2人目でそう思うのならまだしも、第1子なのにその感じ?って思っちゃいます😭
    フォトショップに限らず、とにかくお金を出さないといけないものにうるさくてお食い初めもお金がかかるし、お宮参りも初穂料でお金出さないとなのでそれもいらないと言われました🥲

    • 2時間前
ママリ

子ども4人いるんですが、お宮参りはやったことないです。
100日と七五三は写真屋さんでみんな撮ってます🌼

ハーフバースデーはキューピーの衣装作って着せて自宅で撮影。
お食い初めも買ったり作ったりして自宅撮影。
初節句は袴ロンパース着せて飾り付けして自宅撮影。

こう上げてみると、うちも写真館は全然使ってないです💦

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    フォトショップで撮ることだけに限らず、ママリさんのもので言うとキューピーの衣装を作るものにかかるお金、お食い初めのものを買ったり作ったりの材料の金、初節句の袴ロンパースを買うお金だったりも、それほんとにいるの?いらないんじゃないという感じなんです😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    えー、それはめっちゃケチですね💦
    人の旦那様にごめんなさい。。
    キューピーなんて440円あればつくれるし、袴ロンパースなんてメルカリで買って飾り付け100均で買っても1,000円ちょっとなのに…。
    いちいち言われるとめちゃくちゃモヤモヤしますね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    ほんとに直接言ってやってほしいぐらいケチですよね😅💦
    1回しか着ないのにいらないでしょみたいな感じです🫠
    5000円〜1万かかるものならまだ言うのもわかるんですが、何百円何千円のものにいちいち言うなよーーってガックリです😭でもわたしがここで折れると娘の0歳のイベントなくなっちゃうしって感じでモヤモヤです😫🥲🥲

    • 1時間前
ママり

ハーフバースデーは未だしも、お宮参り、お食い初め、初節句をやらないは結構やばめだと思います😅
主さんの両親とかそういうの楽しみにしてませんかね?
実家で旦那置いてきてやったら良いと思いますよ☺️
日本の文化ですし、子供との思い出大事です☺️

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    ほんとにそうですよね😭一生に一度だけで毎年やるものじゃないんだからーー😭でも俺はいらないと思うの一点張りで🥲実家は離れてて置いていけもいないし、結果的に無理にやるとして全部お金を使うものなのでそこにうるさいんです😭お祝い事もお祝い事自体をいらないというより、お金がかかるからいらないという感じです🫩

    • 2時間前
ママリ

えぇーケチすぎますね😅
私なら自分のお金でもやりますね。