
イヤイヤ期?癇癪?に対してどう接したら良いでしょうか?もうすぐ2歳にな…
イヤイヤ期?癇癪?に対してどう接したら良いでしょうか?
もうすぐ2歳になります。
今までは保育園行こうと言うとテレビ切って玄関に行く、お風呂行こうと言えばすぐ言ってくれるという感じでした。多少嫌がること(オムツ変える時など)はあってもほぼスムーズに何でもやってくれました。
最近イヤイヤ期なのか癇癪みたいに嫌なことに対して大泣きするようになりました。朝の着替えやおむつ替え、保育園から帰って上着を脱ぎたくない、お風呂入りたくない出たくないみたいな感じです。着替えやおむつ替えは大泣きしても無理やり替えてもいいですが、お風呂を大泣きで入れるのはかわいそうなのでどうにか気分になるように声かけします。それでもお風呂から出ない着替えないとなると風邪を引くと思って大泣きしてもやってしまう時があります。大泣きした時はやること終わればすぐ抱っこして落ち着くようにしたり、着替えは自分で服を選ばせるようにしたりどうにか中間どころというかせめてもの気持ちで接するようにしてます。
これで正解なのか、終わりは来るのか、どうしたら終わるのかとか考えてばかり。朝起きたらまたイヤイヤか、、家に帰ってもイヤイヤかも、、とか思うと憂鬱にもなります。
みなさんどのように接してどのような心持ちでやってますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

さらい
この時期は対応に正解もないし、1日1日を乗りきる。
とにかく乗りきってください!
この時期の育児には二度ともどりたくないほど苦痛でした

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!
もう保育園行く前もだいたい玄関でひっくり返ってます😂
帰ってからもなんかしらでギャーギャーやります。。
うちはお風呂行こうと言うと「いや!入らない!」と頑なに拒否されるので、濡れても大丈夫なオモチャいくつか集めてその中から「今日はどのオモチャ持ってお風呂行く??」と聞いて選んでもらいます。水に濡れて壊れるオモチャは困りますがそうじゃなければもういいやと😅「じゃあ本当はダメだけど今日はこれ持ってお風呂入っちゃおう!」とか盛り上げるとお風呂すんなり入ってくれるようになりました。お風呂上がる時は逆にどのオモチャ持って出る??と聞いて、好きなオモチャ持たせてお風呂から出るようにしてます!
だいぶギャーギャー減りました💦
でもお子さんに合うか分からないので参考程度に🥺
お互い早くイヤイヤ期終わるといいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じくらいの月齢ですね!
やっぱりこの時期はこうなりますよね😭我が家も何かと選ばせたりするようにはしてますが、上手くいく日といかない日があって一喜一憂です。。
ギャーギャーなってしまった時ってどうしてますか?もう無理やりやってますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはギャーギャーしてリビングで泣いてひっくり返ってる時はもう無理に入れようとしないスタイルです😂
声かけてもダメなら私は先にお風呂入ってるねー!入りたくなったらおいでねー!と言って先に浴室の方に行ってお風呂入る準備しています。うちの子はそうしてるとだいたい一緒に入ると言って来るので、、うちはお風呂に限らずギャーギャー始まったら自分で落ち着くまで離れる事が多いです🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
離れるんですね😳1人で落ち着けるお子さんすごいです!
- 1時間前

chan
上の子の時のイヤイヤ期、めちゃくちゃ大変でした。
私も何してもダメで、検索しまくってました。あれこれ人様がしていることを真似してやってみても、効果なしで、毎日ヘトヘトでした。
イヤイヤ期をどうにかしようと思ったら、こちらが参ってしまうので、いつか終わりは必ず来る!を信じて1日1日を過ごしてました。
-
はじめてのママリ🔰
子ども一人一人違いますもんね😂
ちなみにいつ頃終わりましたか?
2人目欲しいなと思いつつイヤイヤ期の時につわりとか絶対無理だわとか思うとなかなか踏み切れず。。- 1時間前

おこめ
うちの長男も同じです。
でも、お風呂や着替えはやらなくちゃいけない事なので、泣こうが喚こうがやらなきゃいけないことはやってもらう!って思ってます笑
いつかは終わりますよ🙌
保育士やってますが、イヤイヤ期が長い子は長いです。でも、いつかは終わります。泣いても、あーはいはい。そうだねー。大変だねー。さーお風呂お風呂!
ってぐらい適当にしてる方が気持ち的に私は楽です笑
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん!教えてください!!
保育園では今まで通りらしいんです😭行き渋りはあるけどバイバイする時ぐずってもそのあとはいつも通り楽しく過ごしてるらしくて、それはそれで嬉しいことなんですが、家だけでイヤイヤなのはなんで?って思っちゃって。しかも急に来たし。。- 40分前
はじめてのママリ🔰
なるほど。。今どう接するかで娘の性格が変わるかも(反抗的にとか癇癪酷くなるとか)思って正解ばかり探していました😭