
子供が傷付けられて、その親御さんから謝罪のLINEが来ましたが、何て返…
子供が傷付けられて、その親御さんから謝罪のLINEが来ましたが、何て返信すれば良いか悩んでいます。
その子は保育園から一緒の子で、少々発達があるようです。保育園の頃から手を出されて顔や身体に傷を作ってきましたが、今日、学童でも手を出され親御さんから早速謝罪LINEが来ました。
保育園の頃は「大丈夫ですよ〜」と流してきましたが、さすがに小学生に上がり力も強いし、事実、子供は痛い思いをしているので許し難いものがあります。
相手の親御さんとは顔を合わすことも多いので、角が立たずにこちらの気持ちを伝えるには、どう返信したら良いでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)

min
それはお辛いですね。
うちも息子が幼稚園でよく手が出る子に怪我させられてました。
やはり発達障害がある子だったので先生もしょうがないって感じの対応で、いつも謝罪もなく目の上だった時はかなりイライラしました。
向こうの親御さんも苦労されてるようでしたし、どうしようもないのかなと思うとなかなか文句も言えないですよね。
でもお子さんの事思うと大丈夫ですとは言いたくないお気持ち分かります。
今回は大事にならずよかったです、今後ともよろしくお願いします。とか私なら送りますかね。

ママリ
発達グレー?とのことなので、誰も悪くないしモヤモヤしますよね💦
ましてや親の目の届かないところなので、親を責めても親も気をつけようがないし……
学校や学童のことなので、先生にどのような体制(環境)なのか聞いてみてもいいかなと思いました💦
とりあえずLINEでは、
ご連絡ありがとうございます。
親の目が届かない場面では、どうしようもないこともありますよね😵
〇〇は少し痛かったようで驚いていましたが、今は落ち着いています🙌🏻
お互いの子どもが安心して過ごせるよう、学童の先生方にも引き続き見守って貰えるよう伝えますね☺️
って感じで送りますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 2時間前
コメント