※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
ココロ・悩み

一般的にラン活っていつから? 年少? 年中? 年長? あと、やはり…こど…

一般的にラン活っていつから? 

年少? 年中? 年長? 

あと、やはり…こどものこだわり好みってコロコロ変わりますかね(T_T)

批判的コメント不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

工房系などこだわりある方は年中の夏休み明けからとか下調べしてますね🤔
私の周りは年長の夏頃までに購入してる方多かったです!
うちの子は年長なりたてと2ヶ月後で真逆の意見に変わってました😂

ママリ

こだわり好み、コロコロ変わると思います😇
私はそう思ってまだラン活してません🥲
というか、娘が興味無さそうにしてます…🫠

1学年上のママに年中の冬ら辺から動く子が多いって聞きましたよ👂

ままり

年中の10月くらいから資料請求初めました!
でランドセル実際に注文したのは翌年の4月頃です🎒
注文してから別のがいいとかはなりませんでした!
それどころか小学校入学してからはランドセルへの興味失いました😂

ママリ

上の子は年中冬から何となく見始めて、年長のGwには買いましたが、やはり好み変わって、「ちがう色が良かった…」となりました😂
その教訓を活かし、下の子は年長夏くらいからでいいや、と思ってます。
女の子の方が変わりやすいかもですね😂

ママリ

年中の1月〜2月くらいに色んなメーカーのパンフレットを一気に請求して、だいたい3月頃から展示会とかちょこちょこ始まったので子供とパンフレット見てて気になったところをいくつか実際に見にいきました!
実際に購入したのは年長の7月です!
人気のものだとGWには完売するみたいなので、周りではGW〜夏頃までに購入してる家庭が多かったです!

うちは色は最初から決まっててブレなかったのですが、その中でデザインどれにするかめちゃくちゃコロコロ意見変わって気持ち固まるまでなかなかでした😂でも本人がこれ!って決意するまでとことん悩ませたので購入決めてからは別のがいいとか一切言ってません!