
実母の対応にモヤッとします。今2人目妊娠中でつわりや切迫など色々あり…
実母の対応にモヤッとします。
今2人目妊娠中でつわりや切迫など色々ありながら自宅で過ごしています。
旦那の出張がありつわりで辛く上の子もいたので一泊(飛行機の距離)だけでもいいからきてほしいことを伝えましが、お金も時間もないし今は体調が悪いと断られました。
もちろん飛行機代はだすといいました。
この時はなんとか乗り越えましたが、色々限界で夫に仕事を調整してもらったり、義母が新幹線の距離ですが何度か駆けつけてくれました。
その後母方の祖母の姉が体調を崩しました。
祖母の姉は身寄りがおらず、祖母も対応できるほど元気がなく、今は私の母が近くに住んでいることもあり、施設の手続きや家の整理など色んなことをやっているみたいです。
毎日叔母さんのことで大変、私の子供にいつか会えると思って日々頑張ってるから!と母から頻繁に連絡きます。
確かに私は遠方だし、旦那や義両親が助けてくれるけど叔母さんには身寄りがいないし母は近くにたまたま住んでいたけど実の娘には一泊すら断るのに叔母さんには手を貸すんだと思いました。
何が楽しみにだよと思っちゃうんですがどう思いますか。
仕方ないと割り切れますか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
仕方ないと思います。
私なら飛行機の距離の人に助けは求めません!!お金の問題じゃないです。
叔母さんの身の回りのことでしんどいのでは?
それは我が家はまだと思いますよ、、、

はじめてのママリ🔰
お母様の年齢は分からないですが、飛行機の距離って、年配の方にとっては結構大変なように感じます。
確かに頼りたい気持ちや遠方のお義母様がわざわざ来てくれたのに…というお気持ちも分かります。
私も実家が遠方で妊娠中も産後も頼れず、モヤモヤした気持ちもありましたが、同居の祖父の介護だったので仕方ないと私は思う事が出来ました。

リセッシュ除菌EX
仕方ないかなと
ママリさんは助けてくれるひとが周りにいるので、、
コメント