※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の娘がいます。保育園でのお迎えのときにほぼ毎日、転倒してア…

一歳2ヶ月の娘がいます。保育園でのお迎えのときにほぼ毎日、転倒してアザができた、お友だちに噛まれてケガをした…などの連続なんですが、一歳のクラスってこれが普通なんですか?
(保育園の批判でなく、私自身がこんなもんだろう!と毎日スルーしていましたが、ふとこれって他のお子さんはどうなんだろう…?と疑問に思って質問しました)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ毎日怪我してます😇
多分その子によります。ママ友の子とかは怪我ほぼしないと言ってて、一緒に遊ぶと大人しかったりあまり動かずじっとして遊ぶ子なので、うちは走るの大好きアクティブなのでその差なんだろうなって感じます💦

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスに4月から通わせていますが、噛まれたのは1度のみ、アザできたことはほぼないです💦2回ほど、擦り傷程度はありましたが、ほぼ毎日は多い気がします...

はじめてのママリ🔰

メンツによるんじゃないですかね💦

毎日噛んだ噛まれた事件が多発してるクラスもあれば、いつも平和なクラスもあります😂

でもアザができるほど転ぶって恐ろしくないですか😨?

Lemon

一歳クラスの時よく噛まれて帰ってきてました🥹
でもされたことは教えてもらえるけど自分の子がもし誰かを噛んだり怪我させてもよっぽどじゃないと教えない方針だったのでお互いさまだよなと思ってあまり気にしてませんでした!