※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkm
妊活

両側卵巣にチョコレート嚢胞を患ったことのある方に質問です。自己流タ…

両側卵巣にチョコレート嚢胞を患ったことのある方に質問です。長文失礼します…🙇‍♀️

自己流タイミングで1人目妊活を始めて3周期陰性、現在4周期目です。年齢は25歳です。
早めに不妊原因がないか探っておこうと先日不妊治療クリニックを受診したときに、内診で左右両方の卵巣にチョコレート嚢胞が見つかりました。
MRIを撮った結果右側6cm、左側5cmと大きく左右の卵巣同士が癒着してるとのことで、手術か薬物療法を勧められました。
内診で指摘された時からいろいろ調べていると、手術は卵巣機能が落ちるから先に体外受精をした方がいいという情報が多く、私もそのつもりでいましたが、先生曰くチョコが大きくて採卵で針をさせないため難しいと言われてしまいました。

治療方針は一旦保留にして、今周期他に不妊原因がないかひと通り検査した上で来月方針を決定することになったのですが、正直どのような選択をしていいかわかりません。
元々今年中に妊娠して来年には出産したいと思っていたので、薬物療法となると治療期間が長くなってしまうため選択肢にありませんでした。
でも手術は手術で、早く手術してチョコを取った方が妊娠しやすいという情報も目にするものの、両側ということもあって卵巣機能が落ちてしまうのがどうしても怖いです。😭

調べれば調べるほど不安で、ストレスのせいか今周期の排卵もかなり遅れているようで、私は妊活の土台にも立てないのかと絶望する毎日です🥲

考えも質問もまとまってない乱文で申し訳ないのですが、似たような経験がある方よければお話聞かせていただきたいです🥲🙇‍♀️



コメント

はじめてのママリ🔰

私も両側にチョコレート嚢胞あり妊活中です。私の場合は高齢な事もあり妊娠第一という事で薬物と手術は先生はあまりしたくないと言っていました。薬物は期間がかかるのと、手術は卵巣機能が低下するとの事です。
多嚢胞性卵巣もありクロミッドでは卵胞育たないので、自己注射で卵胞育ててますが今周期はうまく育っていなく、昨日の卵胞チェックでチョコレート嚢胞に隠れて卵胞が見にくいと言われチョコが成長してないか不安です😭
2月に1度妊娠できたのですが、稽留流産になってしまいそれから更に悪化した感じです。チョコ等で卵子の質も良くなかったのかと思っています。
tkmさんは年齢もお若いですし1度薬物などで様子見てられても良いかもしれません。あくまで私の意見なので気を悪くされたらすみません🙇‍♀️

  • tkm

    tkm

    コメントありがとうございます!
    私も前回クリニックで卵胞を見ていただいた時に、20日には排卵しそうって言われたのですが今日もまだ体温上がらずで、、、何かしらの障害を疑ってます😭
    稽留流産、、、おつらかったと思います🥲
    やっぱりチョコは卵子の質に思いっきり影響してそうですよね🥲🥲
    自己注射で卵胞を育てているとのことですが、現在は体外受精で治療されていますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞性卵巣は私も詳しく検査して分かったのでこれからこれからですね!何も無いと良いのですが、、
    卵胞チェックしてもらってタイミング法でしてたのですが、チョコと年齢の事もあり2回タイミング法のあと前周期から人口受精にステップアップしました。人口受精も3回したら体外にステップアップした方が良いと言われてます🥲‎

    • 2時間前
  • tkm

    tkm

    早く妊娠することが一番の治療って言いますもんね、、
    ママリさんが人工授精で早く妊娠できますように🥹
    体外も視野にとのことですが、チョコのサイズって聞いても大丈夫ですか、、?

    • 4分前