
義母のもとで働いてるんだけど、限界かも…💦義母が営むお店で働き始めて4…
義母のもとで働いてるんだけど、限界かも…💦
義母が営むお店で働き始めて4年程になります。
最初は「週4・4時間くらいで」ってお願いしてたのに、
今では週5の7時間勤務+休みの日も買い出しで呼ばれることが多く、実質週5.5くらい働いています💦
この前、膀胱炎っぽい症状が出て血が混じったかも?って話をしたら、
「病は気からなんだから気のせいかも」「仕事中に騒がない」と言われてしまって…🥲
体もしんどいのに、気持ちまで否定されたようでつらかったです。
それで「隔週でもいいから、もう1日お休みがほしい」と相談したら、
「これから子どもにお金がかかるんだから働ける時に働かないと」「他のママはフルタイムで働いてるんだから、15時に帰れるあなたはいい方」
って言われて、もう泣きそうでした。
休憩もほとんどなく、家では子どもたちと家事でバタバタ…。
自分に余裕が無いからか、子供にも強く当たってしまったりすることも多々あり💦
しかも➕で「子どもの体調不良や母が来た時によく休む」と言われてしまい🥲
確かにお金は欲しいけど、子どものことも大切にしたいし、
無理せず働きたいだけなのに、どうして分かってもらえないんだろうって思ってしまいます。
それと、職場では私が1番若いので、そういうことを言うと昔なんて〜、私の時は〜と言われてしまい、地味に辛いです🥲
みなさんだったら、どうしますか?
もう少し頑張るべきか、旦那から義母に言ってもらうか…
同じような経験ある方がいたら、教えてほしいです😭
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
すいません💦同じ経験はないのですが…🙏そんな所で働くの絶対に嫌‼︎って思いました😭
私の義母も似たところがあって私も会う事に限界が来たので、一気に距離をあけました‼︎近所に住んでいますが、今はほとんど会わないです。笑
旦那さんに相談してみて、辞めれるなら辞めた方がいいと思います‼︎
もっと優しい職場は他にもありますよ😭
義母の為の人生ではなく、お子さんとママリさんの人生を大切にしてください🥺🍀

ままり
私だったら他のパートを探して辞めますね。
身内ってやり辛いですよね。

ちょこ
よく4年も頑張りましたね😭
旦那さんに、今まであった事を全て話して、気持ちがダメになってしまう前に、別の場所で働ける所を探します!
義母に会わなくなるだけで、頑張れそうな気がしませんか?😁✨
義母のもとで働かないといけない、なんてことないですよ!

はじめてのママリ🔰
私も経験があったわけじゃないので
申し訳ないのですが、コメントさせていただきます🙏
元言ってた働き方ではなくなって、
体調も気遣ってくれなくて、
休みの掛け合いも受け入れてくれない、、
あなたは良い方って、他所は他所うちはうちです!
家庭にはそれぞれ事情がありますし
周りがフルタイムだから何?って感じです。
私だったら辞めます!!!!!
ママリさんは4年という長い間とても頑張ったと思います!!
少しお休みしてお子さんと過ごして
また働こうかな〜となったら
探して働いたら良いと思います🍓!!
コメント