※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の連絡帳の保育園の様子の欄がほぼ毎日空欄です。忙しいのかな…と…

保育園の連絡帳の保育園の様子の欄がほぼ毎日空欄です。
忙しいのかな…とも思うけど、書いてないと寂しい気持ちになります🥲皆さんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えぇーそれは寂しいですね😭
うちのところは手書きでびっしり、丁寧に書いてくださっててありがたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寂しいです😖
    お子さんのクラス人数多いですか??
    うちは9人いるのですが忙しいのかな…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20人クラスです。
    先生は6人くらいかな。。ちょっと曖昧ですが、日替わりで書いてくださってます。
    この前いつもご丁寧に書いてくださってありがとうございますと伝えた時、小さいうちはお話できなくて子供から園での様子を伝えられないので当然ですよ😊と言われました。
    なので、園に相談してみてもいいと思います。クレームとは全く思いません。

    • 3時間前
もも

空欄なんて一度もないです🫨
そんなの寂しすぎます…

はじめてのママリ

それは寂しいですね💦
以前は書いてあったんでしょうか?
手書きの連絡帳ですかね?
見ました、のスタンプだけとかそもそも書かない園もあると思いますがうちはその辺は昔ながらの園なので慣らし保育とか短時間保育の時でも書いてありました!
こちらの都合でお昼寝前に早迎えで書けない日とかは「今日お迎え早いので連絡帳書けないと思います」と一言伝えてくれて、帰りに口頭で様子を教えてくれてます。

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

園によって、何事もトラブルとか問題とかお伝えしなきゃ行けないことがない時は、空欄もしくは元気に過ごしていました!くらいの1行のところもあるみたいですが、上の3人柄通った保育園は当時手書きでしたが、どの子も毎日次のページまで埋まるくらいびっしりこと細かく記載されていて、末娘はアプリでしたが、やはりちゃんと書かれていて読むのに大変な時があるくらいでした。
子供って毎日色々な変化があり、様子も違うと思うので、何も無かったから書かないとかは、それはちょっと寂しすぎますよね…
連絡帳に、「毎日我が子を見てくれてありがとうございます!私が働きに出ている間、我が子が保育園でどのように過ごしているか、やはり親として気になるので、他愛のないことでも構わないので記載してくれたら有難いです。空欄だと園での様子が分からないので…お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。」とか、私なら書いてしまうかもです……