※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

なんだか自分がどうしたいかほんとにわからないです、、まだ受かるかも…

なんだか自分がどうしたいかほんとにわからないです、、

まだ受かるかもわからないのに
近所の特別養護老人ホームの調理補助
求人が気になってます。

時間的にベストだし近いしで
条件的にはここしかありませんが

介護レベル高めの方たちの調理、、
ペーストとかそんな感じだと思いますが
調理の現場自体初めてです。

はじめからテキパキできるような人が求められてますよね。

完全未経験からチャレンジした方いますか?
また、経験者の方、、

入れてもすぐやめる未来が見えそうで🥲
職場見学だけでも、、とか
たしか受け付けてたので
見てから悩んでもいいのか、、

批判的なコメントはご遠慮ください。

コメント

ママリ

10年くらい介護施設で管理栄養士してました。
常にパートさん不足で、基本的に障害等なければウェルカムでした!
パートさんの平均年齢が高いので(利用者と近い)皆じゅんばんこで、足腰痛いだ、やれコロナだ…とにかく休む。
若い方が来てくれたらとても嬉しいです。
作業じたい慣れれば大丈夫ですが、重たいものや熱いものを扱うので体力要ります。夏は冷房あっても現場は暑いところが多いです。
直営の特養だと一回80〜120食くらいですかね…。朝は2〜3人、昼3〜4人、夕3人くらいのパート人数だとしたら結構キツいかもしれません。
あとは休みたい時に、他探してから休んでね、という現場ですと子育てしながらは難しいかなと思います。その辺確認してみてはどうでしょうか🤔??

moc。

調理師、慢性的に人材不足で結構高齢なパートさんに頼ってる話しとか聞きます。

若い世代の人材、重宝されると思います。

内容はしっかり教えてもらえると思いますよ。

話だけでも聞いてみたらどうでしょう?

何事もまず一歩です。