※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

親なら自分の大好物を子どもに譲る、あげるのは当たり前ですか?🥹私は未…

親なら自分の大好物を子どもに譲る、あげるのは当たり前ですか?🥹

私は未だに絶対に嫌なんです…
そりゃ無人島生活とか危機的状況ならもちろん分け与えますが、、、
例えばケーキの1つしかないイチゴとか、1本しかないエビフライ🍤
なんならラーメンとかでも「ひとくちちょうだい」って言われて、あげるのも嫌です😂

同じ人いますか?

コメント

こだ

基本は私の気分であげたりあげなかったりです😂
そこまでお腹空いてない時とかはあげますがこれはママのだからねっていつも言ってます😂

なんでもあげてたら食い尽くし系に育つと聞いてからは余計にあげないようになりました(笑)

ゆーさく

当たり前ではないと思います🤣

余ったものを子供に譲るなら分かりますが、それぞれ分けてだったら、子供にちょーだい言われてもこれはママのってなりますね😂
お互いに一口あげ合うことはありますが、ママだけあげるってことはあまりないかもです。
子供たちも親のを欲しいってあまりいわないですね!

ママリさん

わかります🤣🤣
大人気ないですがお菓子とかも分け与えたくないですしラーメンのチャーシューとかも絶対にあげません。笑笑