※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今600万くらいなら投資に回せるんですが、とにかく初心者で…積立ニーサ…

今600万くらいなら投資に回せるんですが、とにかく初心者で…
積立ニーサには取り替えず毎月3万で積み立て始めました。600万はただ持ってても仕方ないんでなんか株買いたいなーと思ってるんですが、調べてたら今の時期は個別株買うのあんまり良くないんですかね?
地方都市なんでイオンだらけなので、優待もあるしイオン株買おうかなぁと思ってみてたらすごい最近上がってたので急に上がってる時に買ったら良くないんですよね?下がるまで貯金でいいんでしょうか…

コメント

ままり

いつ下がるのかは誰にも分からないし、長期保有であれば今すぐ買ってもいいと思います。

下がるのを待つのもいいですが、いつ買えるかわからないし、そもそも買わないと優待も使えないですからね💦

短期売買で利益を得たいなら下がるまで待つのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短くても1年は保有しとこうかなっと思ってますので買いですかね🙄買おうと思います✨️

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    優待の返金はWAONpointでも貰えるようになりました。

    WAONpointはウェル活で使えますので、株主優待をWAONpointでもらう→20日のウェル活で1.5倍の時に使ってます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日経平均も5万に届きそうですし、全体的に高くなってますよね。

イオン株は決算が良くて買われてるみたいですよね
イオン株持ってますが、半年ごとに還元もあっておすすめです
今が高いと思っているなら、どこまで下がったら買うのかを決めて注文出しておいたらいいと思いますよ

積立ニーサを増額するのもおすすめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、でも下がるかどうかわかんないから難しいものなんですね😭
    つみたてニーサって増額しようかなとも思ったんですが、今ただ貯金してるだけがもったいなく感じてて、積み立ててる同じ商品スポット買いしても結局一緒ですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    貯金してても増えないので、ニーサ増額したり成長投資枠で同じの買うのもいいと思いますよ

    • 57分前