
最近保育園の虐待事件、多いですね💦10人の保育士が虐待に関わったって残…
最近保育園の虐待事件、多いですね💦
10人の保育士が虐待に関わったって
残る人はやってなかったとしても、見て見ぬふりしてた
同罪ですよね。
子供が好きで保育士なったんだろうに、、
ストレス溜まるなら辞めて違う仕事すればいいだけなのに
なぜやめない???
結局は新しい環境に飛び込む勇気もなく
子供をいじめる弱い人間なんだろうな。
もちろんストレス溜まるのはわかりますが
何してもいいのか??
一般職なら、ストレス溜まって
取引先の人に暴行加えたりしたら即逮捕だし、訴えられますよね。。
なんでやめないんだろう??胸糞わるい。
保護者の前ではいい人ぶってるのかな?💦
そう考えてしまいます。
全く関係ない、愛のある保育士さんも、いいとばっちりですよね。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士不足で辞めたくても辞めれないと私の友達が言ってました。友達は現役保育士です。
辞めたいと申し出ても人手が居ないからーと言われたそうです。
保育士が居ないとその分園児の受け入れに響くんでしょうね😣

はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
圧倒的に弱い立場である子供に暴言暴力ってどんな理由であっても最低だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと、あり得ないですよね。
一人の人間の人生壊してますからね。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私もゾッとしました。14人中10人って。資格あるんだからストレス溜まる環境なら転職したらいいのに。となります
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
義妹も元保育士で退職時は年度末まで〜とか色々引き止められたそうですが、譲歩せずそのまま辞めてました。
どの職場でも引き留めはあるかなと思いますし、絶対ダメ!なんて契約結んでないと思いますし、なんなら無責任ですが退職代行だってこの世にありますよね😭
子供を虐待するよりよっぽどマシなのに。。
はじめてのママリ🔰
友達の保育園は私立保育園みたいなので余計色々言われるんだろうなって思いました。
園児の事も聞きますが保育士同士でのイジメも聞きました。
色々大変なんだなって感じました。