
コメント

はじめてのママリ🔰
体験されてからお断りしても全然オッケーだと思いますよ✨️
ただ、二人子どもがいて別の幼稚園に通わせてましたが、課外教室はゆるめなところが多いイメージです。

はじめてのママリ🔰
娘2人とも習ってましたよ☺️
小学校に上がるタイミングで長女は辞めて、
年少と年中の頃は次女もしてましたが
降園後体育教室より
園庭で遊びたい理由で年長になったら辞めましたが🤣笑
辞めた身ですが
体育の授業は楽しんでますし、
先生とも普通に挨拶したり、
気まずさゼロです🤔
微妙だったら断る為の体験ですし、
嫌になったら辞めりゃいいだけです!🤣
深く考えず
体験して本人がどうだったか、
本人はやってみたいかで考えたらいいと思います☺️
同じく10人くらいいますが
待ち時間もみんな友達の動きを見て
並びながら順番来るまでワクワクしてたり、
チームで何かする運動などは
待ちながら友達を応援してたり、
そんな雰囲気です。
待ち時間は集団の習い事なら
どこでも仕方ないと思います🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
明るく仰っていただけて少し気分が軽くなりました☺️
うちの場合長年通ってから辞めるパターンじゃなく体験で終了パターンなので少し不安が残りますが🌀
そもそも本人が嫌がるかもしれないですもんね🤣
体操だと跳び箱や鉄棒はどうしても1人ずつになってしまうと思うので他の習い事よりも見学時間が長そうだなと悩んでしまい💦
でも友達を応援したりする雰囲気ならまた別の学びにもなりそうで良いですね👀✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やってみたい好奇心旺盛な娘達で
幾度となく習い事をしては辞め‥
体験のみの経験も多数あります!笑🤣
経験する中で思った気まずくならない断り方は
まずは即決させずに
一度話を持って帰るといいです☺️
「体験の時間をいただき、ありがとうございました☺️
娘と次からまたやってみたいか
家で話し合ってみます☺️!」
と一度持ち帰ってから
「娘と話し合った結果、
楽しかったけど今回は体験のみでいいそうで‥🤣💦
またやりたい気持ちが出てきたり、
この先また機会がありましたら
ぜひ声かけさせてください☺️
お時間とってもらって本当にありがとうございました🎵」
みたいに
ネガティブな理由などは伝えず
また次回機会があれば〜みたいな感じで断ると
気まずくなりにくいです☺️!笑
やりたい好きな事が
習い事で見つかると嬉しいですね☺️!- 26分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
断っても大丈夫そうですかね...?
課外教室となると体験したらほぼ入会の流れが多いのかなと思うと不安になってしまい😂
課外教室はゆるめな感じなんですね🤔まだ習い事をさせたことがないのでよく分かっておらず💦色々比較してみたいと思います!