
コメント

マママリ
従業員100人くらいの会社でしたがブラックでした😇
無駄に会議は多いし、会議しても社長の一声で結局なにも改善しない変わらないし、研修は有給扱いだし業務外の仕事も多かったです…

まぺ
新卒で働いてた会社が一族経営でした!
従業員は二の次感すごかったです(笑)
はっきり言って使い捨てって感じです😇
パートだと、どんな人材でも変な人でも最低賃金で働いてくれる人を欲しがる傾向にあるイメージです🤔
会社のために働く人より、上の言う事を文句言わずに聞いてくれる人を好むので、将来的に正社員になりたいとか、賃金アップは望めないし、望まない方がいいと思いました。
逆に、アットホームなところが多いので、少々のわがままは聞いてくれそうというか、言ったもん勝ちな部分もあると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
よく言えばアットホームなのもあるかなと思ったのですが、使い捨ては悲しすぎますね(ToT)
ありがとうございます!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
近所の人相手の客商売だったり、口コミで影響受けやすい会社だと、割とアットホームでパートも大事にするところが多い気がします。
逆に希望がそこそこ大きかったり、完全にBtoBだと使い捨てにしやすかったりするのかなと。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
近所相手とかそういう会社ではなさそうなので、ちょっと危険かもしれないです(^_^;)
ありがとうございます!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
一族経営はややこしいので絶対行かないです😂
-
はじめてのママリ🔰
本当にそのイメージですよね笑
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
お父さんが一族経営の会社で働いてて一族に気に入られて旅行連れて行ってくれたり当たりだったんですが大抵の一族経営は微妙です😂
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがたいけど、あまりに可愛がられてもそれはそれで気も遣いますよね…
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
何かイメージ通りでした笑
ありがとうございます!!(^^)